fc2ブログ

バスの部屋

日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

[鹿児島交通]1051  


2022-07

◆鹿児島200か1051
KC-RM211GSN(1997年式)

鹿児島交通の富士8E架装RMです。
西武バスからの転入車です。

[近江鉄道]3762  


2021-11

◆滋賀200か1128
QRG-RU1ESBA(2016年式)

近江鉄道のセレガ貸切車です。
"Jブルー"という愛称の上級仕様車ですね。

[因の島運輸]261  


2022-05

◆福山200か・583
KK-RJ1JJHK改(1999年式)

因の島バスのレインボーRJ(ワンステップ)です。
横浜市交通局からの転入車だそうです。

[西鉄バス]1009  


2023-05

◆大分200か・739
QTG-RU1ASCJ(2016年式)

西鉄バスのガーラ高速車です。

[金剛自動車]2103  


2023-10

◆和泉230あ2103
PKG-RA274KAN(2009年式)

金剛バスのスペースランナーRA(ワンステップ)です。

[大阪さやま交通]2319  


2023-10

◆和泉200か2319
2TG-MS06GP(2019年式)

大阪さやま交通のエアロエース高速車です。
WILLERエクスプレスで活躍しています。

[伊豆箱根バス]198  


2023-03

◆伊豆200か・198
KC-RN210CSN (1999年式)

伊豆箱根バスの8E架装RN(ワンステップ)です。
西武バスからの移籍車です。

[神戸市交通局]500  


2023-05

◆神戸200か2888
PDG-RA273KAN(2008年式)

神戸市交通局のスペースランナーRA(ノンステップ)です。

[とさでん交通]503  


2020-08

◆高知230あ・503
BKG-MS96JP(2008年式)

とさでん交通のエアロクィーン高速車です。
統合前は土佐電鉄の車両でした。

[長崎県交通局]8A19  


2022-05

◆長崎22か2972
KC-HU2MMCA(1996年式)

長崎県営バスの西工58MC架装HU(ツーステップ)です。
ヘッドライト角目の車両ですね。

[しずてつジャストライン]816  


2016-09

◆静岡200か・816
QPG-KV234N3(2015年式)

しずてつジャストラインのブルーリボンⅡ(ノンステップ)です。
緑の復刻カラーになっています。

[ウイング観光]14  


s-389A3895.jpg
2023-04

◆野田230あ・・14
2RG-RU1ESDA(2020年式?)

ウイング観光のセレガSHDです。
RESPECTというグレードの車両です。

[聖観光]21  


2023-03

◆名古屋200か4420
QRG-MS96VP

聖高原バスのエアロエース貸切車です。

[キタモリ]1625  


2023-09

◆三重200か1625
KC-HU3KLCB(1996年式)

キタモリ交通のブルーリボン・トップドア貸切車です。

[阪神バス]16-841  


2023-05

◆神戸200か1615
PK-HR7JPAE(2005年式)

尼崎市交通局から阪神バスに編入された、レインボーHRです。

[ヤマダ]139  


2023-07

◆長崎227か・139
KC-MS822P?

対馬で撮影した、ヤマダのエアロクィーンⅠです。
ヘッドライト周りが黒く塗装されていて、独特な印象ですね。

[九州産交バス]980  


2023-05

◆熊本200か・980
QRG-RU1ASCJ(2012年式)

九州産交バスのガーラ高速車です。

[広島交通]800-61  


2019-08

◆広島200か1196
KC-UA460LSN(1996年式)

広島交通の7E架装UA(ツーステップ)です。
京急バスからの転入車だそうです。

[神姫バス]8330  


2023-08

◆神戸200か5108
2TG-RU1ASDA(2018年式)

神姫バスのセレガ高速車です。
神戸営業所の所属で、アクアリウムをPRする綺麗なラッピングが目立つ車両です。

[岐阜乗合自動車]1161  


2016-04

◆岐阜200か1161
BDG-HR7JPBA(2008年式)

岐阜バスのレインボーHR(ノンステップ)です。
同社では希少な長尺車です。

▲Page top