fc2ブログ

バスの部屋

日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

[ジェイアール四国バス]644-5903  


2022-09

◆徳島230あ5903
QRG-MS96VP(2015年式)

JR四国バスのエアロエースです。

[備北バス]1078  


2021-12

◆岡山200か1078
KC-MK619J(1998年式)

備北バスのエアロミディMKです。
銀サッシのメトロ窓が特徴の、名古屋市営からの転入車です。

[神戸市交通局]508  


2023-02

◆神戸200か3234
PDG-RA273KAN(2009年式)

神戸市交通局のスペースランナーRA(ノンステップ)です。
現在は中央南営業所に所属しています。

[東京空港交通]663  


2017-07

◆品川200か2791
QRG-MS96VP(2014年式)

東京空港交通のエアロエースです。

[宇和島自動車]262  


2023-02

◆愛媛200か・262
KL-MP35JK(2002年式)

宇和島自動車のエアロスター(ワンステップ)です。
1台のみの在籍です。

[しずてつジャストライン]836  


2016-09

◆静岡200か・836
QTG-RU1ASCA(2016年式)

しずてつジャストラインのセレガ高速車です。
折り戸が採用されています。

[サンデン交通]5238  


2021-10

◆下関230あ5238
2KG-LV290N2(2018年式)

サンデン交通の新型エルガ(ノンステップ)です。

[光希観光]333  


2016-09

◆和泉200か・333
KL-RU1FSEA

順光で美しく撮影できた、光希観光のセレガR・GJです。
元近鉄バスの車両だそうです。
※現在は廃業されてしまったそうです。

[芸陽バス]198  


2016-05

◆福山200か・198
KK-RJ1JJHK(2003年式)

芸陽バスのレインボーRJ(ワンステップ)です。

[名古屋市交通局]NKH-2  


2017-07

◆名古屋200か・492
KL-HU2PPEE(2001年式)

名古屋市交通局の基幹バス専用で活躍していた、ブルーリボンシティ(ノンステップ)です。
撮影した翌年に残念ながら廃車済みです。

[オー・ティー・ビー]え6666  


2023-02

◆神戸230え6666
2RG-RU1ESDA?

オリオンバスに使用される、OTBのセレガです。

[近江鉄道]1366  


2021-11

◆滋賀200か1366
PKG-LV234L2(2008年式)

近江鉄道のエルガ(ノンステップ)です。

[京都交通]817  


2018-09

◆京都200か2468
LKG-MS96VP(2011年式)

京都交通のエアロエース高速車です。

[琉球バス交通]580  


2018-01

◆沖縄22き・580
KC-HT2MMCA(1997年式)

琉球バス交通のブルーリボン・トップドア車です。
米軍スクールバスからの転用車です。

[奈良交通]622  


2021-11

◆奈良200か・622
PKG-LV234Q2(2010年式)

奈良交通のエルガ(ワンステップ)です。

[福井鉄道]86  


2015-07

◆福井200か・・86
KK-MJ26HF改(2000年式)

福井鉄道のエアロミディMJ(ノンステップ)です。

[はとバス]752  


2018-05

◆品川230あ・752
TDX24(2017年式)

はとバスのアストロメガです。
まだ導入例が少なかった時期で、興奮して撮影したのを覚えています。

[鹿児島交通]1513  


2022-07

◆鹿児島200か1513
KC-LV380L(1998年式)

鹿児島交通の富士7E架装キュービックです。
神奈中からの転入車でバンパーに特徴がありますね。

[平成エンタープライズ]1818  


2020-10

◆和泉200か1818
QTG-RU1ASCA(2016年式)

フルラッピングで運行されている際に撮影した、平成エンタープライズのセレガ夜行高速車です。

[下津井電鉄]H-331  


2019-08

◆岡山22か3572
U-RU3HJAA(1993年式)

下電バスのブルーリボン自社発注車です。

▲Page top