fc2ブログ

バスの部屋

日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

[徳島バス]1508  


2020-10

◆徳島230あ1508
QTG-MS96VP(2015年式)

徳島バスのエアロエース高速車です。

[岐阜バス]385  


2018-04

◆岐阜200か・385
KL-MP37JM(2003年式)

岐阜バス(岐阜乗合自動車)のエアロスター(ノンステップ)です。

[昭和自動車]1932  


s-IMG_3999.jpg
2022-05

◆福岡200か1932
KL-UA452TAN(2002年式)

昭和バスの西工E型UA高速車です。

[四国高速バス]078  


2020-11

◆香川230あ2978
QTG-RU1ASCA(2017年式)

四国高速バスのセレガです。

[奈良交通]480  


2021-11

◆奈良22き・480
U-RH1WFBA(1995年式)

奈良交通のレインボーです。

[サンデン交通]5082  


s-IMG_0201.jpg
2021-10

◆下関230あ5082
KC-LV380N(1997年式)

サンデン交通の富士7E架装LVツーステップ車で、相鉄バスからの転入車だそうです。
旧塗装を全面に纏っているのが良いですね。

[神姫バス]6330  


2022-04

◆神戸200か5021
2TG-MS06GP(2017年式)

神姫バスの三田営業所に所属するエアロエースです。

[南海バス]1792  


2017-08

◆和泉200か1792
QDG-LV290Q1(2016年式)

南海バスの新型エルガノンステップです。
関西空港内の連絡バスに使用されていました。

[富山地方鉄道]133  


2014-03

◆富山230あ・133
KC-MP717M(1998年式)

富山地鉄バスのニューエアロスターです。
神奈中からの移籍車ですね。

[長崎県交通局]7A51  


2022-05

◆長崎200か・936
KL-RU1FSEA(2005年式)

長崎県営バスのセレガR(GJ)です。

[ニュープリンス観光バス]2058  


2018-09

◆八王子200か2058
QTG-MS96VP(2060年式)

ニュープリンス観光バスのエアロエースです。
WILLER EXPRESSカラーを纏っています。

[和歌山バス那賀]643  


2016-10

◆和歌山200か・643
KC-MP317M(1999年式)

和歌山バス那賀の西工96MC架装ふそうMPツーステップ車です。
阪急バスからの転入車ですね。

[アルピコ交通]16749  


2018-05

◆長野200か1495
QTG-RU1ASCJ(2016年式)

アルピコ交通のガーラ貸切車です。

[中鉄北部バス]0156  


2018-11

◆岡山200か1308
KK-RM252GAN改(2001年式)

中鉄北部バスのRMノンステップです。
もと関東バスの車両ですね。

[西日本ジェイアールバス]644-19916  


2022-06

◆なにわ200か2507
2TG-MS06GP(2019年式)

西日本JRバスの新顔エアロエースです。
派手な新塗装とフルカラーLEDが良く似合っていますね。

[因の島運輸]238  


2022-05

◆福山200か・717
KK-HR1JKEE(2003年式)

因の島バスのレインボーHRです。

[江若交通]755  

s-IMG_3379.jpg
2016-11

◆滋賀22き・755
KC-RX4JFAA(1998年式)

江若交通のリエッセです。

[祐徳自動車]772  


2022-05

◆佐賀22き・772
KC-MS829P(1999年式)

祐徳バスのエアロバス貸切車です。

[西鉄バス]1447  


2022-05

◆福岡200か4359
2TG-LV290Q3(2020年式)

西鉄バスのエルガノンステップです。
よく見ると貸切登録になっていますね。

[ケイルック]2007  


2016-09

◆京都230あ2007
QKG-MP37FM(2013年式)

ケイルックのエアロスター(ノンステップ)です。
撮影時は、京都観光ループバス(K'LOOP)に使用されていました。

▲Page top