fc2ブログ

バスの部屋

日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

[芸陽バス]1156  


2016-5-29

◆広島200か1156
PKG-LV234Q2(2008年式)

芸陽バスのエルガトップドアです。
高速用で、前面窓ガラスは1枚モノになっています。

[知多乗合]HS-2  


2016-8-14

◆名古屋200か1388
KL-RU4FSEA(2005年式)

知多乗合(知多バス)のセレガRです。
古参になりつつあるのでしょうかね。

[西鉄バス]0102  


2016-8-20

◆福岡230あ・102

西鉄バスが今年8月から試験運行している連接バスで、2台が投入されているうちの1台。
新潟交通の連接バスと同じく、ボディはボルグレン製、シャーシはスカニア製となっています。

[岡山電気軌道]三菱ふそうエアロスター(540)  


2016-7-30

◆岡山200か1319
QKG-MP38FK(2014年式)

岡電バスの新型エアロスター・ノンステップです。

ようやく初撮影となった同社のMP38系エアロスター。
白いボディが新しいバンパーにも似合っていますね♪

[安来観光]いすゞガーラⅢ(220)  


2016-8-13

◆島根200か・220
KL-LV774R2(2004年式)

安来観光のガーラⅢです。

[ウイング観光]日野セレガ(う・・・6)  


s-IMG_3521.jpg
2015-11-22

◆野田230う・・・6
QRG-RU1ASCA?

ウイング観光のセレガです。
真っ赤な車体が印象に残りますね~

車体下部の白い柄ですが、車体左側面(公式側)は貼り付け途中でしょうか・・・(^^;

[中国JRバス]いすゞエルガ(531-8914)  


2016-5-28

◆広島200か1140
PKG-LV234N2(2008年式)

中国JRバスのエルガ・ワンステップ車です。

[九州急行バス]西工02MC(467)  


2015-10-19

◆長崎200か・467
PKG-RA274RBN(2007年式)

九州急行バスの西工02MC架装スペースアローです。
乗降扉には折り戸が採用されていますね。

[東京パッセンジャー]いすゞガーラ(164)  


2016-4-9

◆足立200か2544
LKG-RU1ESBJ?

東京パッセンジャーのガーラです。
よく目立つ鮮やかな黄色(山吹色)ですね~。

▲Page top