fc2ブログ

バスの部屋

日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

[大阪バス]72S06-008C  


2015-10-24

◆大阪200か・・・7
QRG-RU1ASCA(2015年式)

ニュースター号に使用される、大阪バスのセレガです。

前面の青いラインが目新しいですね。

[みなと観光バス]いすゞエルガミオ(3634)  


2015-10-10

◆神戸200か3634
PDG-LV234L2(2011年式)

みなと観光バスのエルガミオ、ワンステップ車です。

夙川店のラッピング広告ですが、撮影時は夙川へ行かない運用に就いていました~(笑)

[小松バス]三菱ふそうエアロエース(280)  


2015-4-12

◆石川230あ・280
QRG-MS96VP(2012年式)

小松バスのエアロエースです。

前面のLED式行灯には「KOMATSU」と表示されています。

[九州産交バス]日野セレガ(1205)  


2015-10-19

◆熊本200か1205
QTG-RU1ASCA(2015年式)

九州産交バスのセレガです。

今年導入の新排ガス規制車だったのですね~。

[大分交通]いすゞジャーニーK(BI648)   


2015-10-17

◆大分22か1896
U-LR332F(1994年式)

大分駅前で撮影した、大分交通のジャーニーKです。

全国的にも希少になった車種ですが、少数ですがまだ現役で活躍していました~。

[西鉄バス北九州]9960  


2015-10-19

◆北九州200か・552
PKG-RA274TAN(2008年式)

西鉄バス北九州のスペースランナーRA特急車です。
高速用のみの全長が長いタイプですね~。

この場所で撮影してると、このタイプの特急車がめっちゃ来ますね。

[四国中央観光]いすゞガーラ(547)   


2015-4-11

◆香川200か・547
QRG-RU1ASCJ(2013年式?)

四国中央観光のガーラです。

阪急交通社の専用カラーを纏って活躍しています。

[西鉄バス]三菱ふそうエアロスター(4869)  


2015-10-19

◆福岡200か3032
QKG-MP38FMF(2014年式)

西鉄バスの新型エアロスター(MP38)ノンステップです。

ようやく初撮影となったMP38は、まさかの西鉄バスでした~(^^;

[竹乃井交通]いすゞガーラⅢ(11)  


2015-3-28

◆愛媛230あ・・11
KL-LV774R2(2005年式)

愛媛県の竹乃井交通が保有する、ガーラⅢです。

落ち着いた車体カラーですね~。

[大分バス]42172  


2015-10-17

◆大分200か・387
PDG-AR820GAN(2008年式)

大分バスのエアロミディSです。

日陰に覆われた場所で撮影したので、写真の背景がどえらいことになってますが・・・(- -;

[神姫バス]三菱ふそうエアロエース(6131)  


2015-10-10

◆神戸200か4624
QRG-MS96VP(2015年式)

神姫バスのエアロエース高速車です。

今年の新車です。
撮影時は高松方面の路線に充当されていました。

[福井鉄道]三菱ふそうエアロミディ(25)  


2015-7-20

◆福井200か・・25
KK-MK23HH(2000年式)

福井鉄道の、エアロミディワンステップです。

こちらの車両も、車体中央部に銀河鉄道999のラッピングが施されています...(~_~;)

[四国高速バス]日野セレガR(231)  


2015-9-5

◆香川200か・231
KL-RU4FSEA(2004年式)

四国高速バスのセレガRです。

三宮で見かけるのは珍しい気がしますが、代走か何かでしょうか・・・。

[KRB観光バス]三菱ふそうエアロバス(183)  


2015-4-11

◆豊田200か・183
KL-MS86MP?

大阪市内で撮影した、KRB観光バスのエアロバスです。

[ことでんバス]三菱ふそうエアロミディ(1022)  


2015-5-3

◆香川230あ1022
TKG-MK27FH(2014年式)

ことでんバスのエアロミディMKです。

最新の形式が希望ナンバーで導入されていますね~。

[山陽バス]日野セレガ(7439N)  


2015-10-10

◆神戸200か4406
QRG-RU1ASCA(2014年式)

山陽バスの夜行高速用のセレガです。

昨年から、従来のエアロクィーンⅠに替わって運用されています。

[中国バス]三菱ふそうエアロエース(F0808)  


2015-5-23

◆福山200か・375
BKG-MS96MP(2008年式)

中国バスのエアロエース高速車です。

同社のエースは少数派ですね~。

[全但バス]いすゞガーラ(3175)  


2015-9-20

◆姫路200か1026
QPG-RU1ESBJ(2012年式)

撮影時は城崎⇔神戸の続行便に充当されていた、全但バスのガーラ貸切車です。

[とき観光]三菱ふそうエアロエース(5412)  


2015-3-28

◆愛媛200か5412
BKG-MS96JP(2009年式)

とき観光のエアロエースです。

大阪バスグループからの転入だそうですね。

[阪急バス]271  


2015-9-12

◆神戸200か2373
PJ-KV234N1(2007年式)

阪急バスの96MC架装エルガワンステップです。

▲Page top