fc2ブログ

バスの部屋

日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

[中国JRバス]いすゞガーラ(641-1951)  

s-IMGP3257.jpg
2015-1-18

◆岡山200か1130
LKG-RU1ESBJ(2011年式)

伊勢内宮で撮影した、中国JRバスのガーラ貸切車です。

[近江鉄道]473  


2014-7-27

◆滋賀200か・473
U-RM210ESN(1993年式)

瀬田駅前で撮影した、近江鉄道の8Eです。

[北振バス]三菱ふそうエアロエース(F141)  


2015-4-11

◆倉敷200か・223
QRG-MS96VP(2014年式)

北振バスのエアロエース貸切車です。

同社の最新車になると思われ、従来の直線的なカラーリングから曲線的なデザインに変更されています。
エアロエースによく似合っていますね~♪

[関西空港交通]日野セレガ(2402)  


2015-1-24

◆和泉230あ2402
QPG-RU1ESBA(2012年式)

関西空港交通のセレガです。

高出力タイプが選択されていますね~。

[岡山電気軌道]三菱ふそうエアロスター(535)  


2014-7-21

◆岡山200か1266
QKG-MP37FK(2014年式)

岡電バスのエアロスターノンステップ車です。

段違い窓が特徴の同グループは、少数派ながら在籍しています。

[東都観光]いすゞガーラ(KF-12)  


2014-8-17

◆大宮200か2363
QRG-RU1ESBA?

東都観光のガーラ貸切車です。

[敦賀観光バス]日野ポンチョ(999)  


2015-7-20

◆福井230あ・999
SDG-HX9JLBE?(2014年式?)

「ぐるっと敦賀周遊バス」に使用されている、敦賀観光バスのポンチョロングです。

おでこの塗装から、滋賀観光バスグループとすぐ分かりますね~。

[愛トラベル]日野セレガ(501)  


2015-4-12

◆広島230い・501
LKG-RU1ESBA(2011年式)

愛トラベルのセレガです。

前面のLED表示機が綺麗に写ってくれました~♪

[奈良交通]日野セレガ(1646)  


2015-1-18

◆京都200か1646
PKG-RU1ESAA(2007年式)

伊勢内宮で撮影した、奈良交通のセレガ貸切車です。

撮影時は京都ナンバーの4台口でお越しでした~。

[大阪市交通局]三菱ふそうエアロスター(57-1036)  


2014-8-29

◆なにわ200か1036
PJ-MP37JM改(2007年式)

大阪市交通局のエアロスターCNGノンステップ車です。

港営業所に多数が所属していたグループですが、営業所廃止に伴いこの車両は酉島に転属されています。

[滋賀観光バス]三菱ふそうエアロミディ(202)  


2015-5-23

◆滋賀200あ・202
PA-MJ26RF

滋賀観光バスのエアロミディです。

中型車は希望ナンバーを取得しているようですね。

[四国高速バス]三菱ふそうエアロエース(2665)  




2015-5-3

◆香川230あ2665
QRG-MS96JP(2014年式)

高松駅前ロータリーに停車中を撮影した、四国高速バスのエアロエースです。

希望ナンバーの前半は年式でしょうが、後半は通し番号でしょうか…?

[ユタカ交通]三菱ふそうエアロバス(100)  


2015-4-11

◆和歌山230あ・100
KK-MM86FH(2005年式)

ユタカ交通のエアロバスMMです。

車内後部は回転サロンになっていますね。

[ウインディ観光]日野セレガ(666)  


2015-4-11

◆堺230あ・666
QRG-RU1ASCA?

台湾の旅行社の専用カラーを身に纏っている、ウインディ観光のセレガです。

最初見たときは、どこの事業者かな?と驚いた一台でした。

[中国バス]日野レインボー(H9903)  


2014-7-21

◆福山200か・・33
KC-RR1JJCA(1999年式)

中国バスのレインボー・ツーステップ車です。

[ポルテ]日野セレガR(5)  


2014-12-6

◆岐阜200え・・・5
KL-RU4FSEA?

ポルテのセレガRです。

正面2枚窓、折り戸、メトロ窓という特徴の多い車両です。

[両備バス]三菱ふそうエアロエース(1401)  


2014-8-17

◆岡山200か1260
QRG-MS96VP(2014年式)

両備バスのエアロエース貸切車です。

[遠州鉄道]いすゞガーラ(852)  


2015-1-18

◆浜松200か・852
QRG-RU1ASCJ(2014年式)

遠鉄観光のガーラです。

セレガだけでなく、ガーラも保有していたんですね~!

[徳島市交通局]いすゞキュービック(39)  


2015-1-11

◆徳島230あ・・39
P-LV214L(1989年式?)

徳島市交通局のキュービックです。

40とは異なり、中央循環用として前面にはピンクのシールが貼られています。

[大阪第一交通]三菱ふそうエアロバス(267)  


2015-4-12

◆和泉200か・267
KK-MM86FH(2002年式)

大阪第一交通のエアロバスMMです。

後部回転サロン付き仕様ですね。

▲Page top