fc2ブログ

バスの部屋

日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

[ロマンス観光バス]日野セレガ(6329)  


2015-4-13

◆和泉230あ6329
PKG-RU1ESAA

ロマンス観光バスのセレガです。

希望ナンバーの"6329"は「むっちゃ福」号の語呂合わせなんですね~♪

[WILLER EXPRESS西日本]三菱ふそうエアロエース(370)  


2015-5-23

◆堺200か・370
BKG-MS96JP

WILLER EXPRESS西日本のエアロエースです。

直結式冷房が採用されています。

[両備バス]三菱ふそうエアロクィーンⅡ(0965)  


2014-8-17

◆岡山200か・316
KL-MS86MP(2002年式)

両備バスのエアロクィーンⅡ貸切車です。

後部にはトイレが設置されているようですね。

[岐阜バス]三菱ふそうエアロスター(663)  


2014-8-22

◆岐阜200か・663
KL-MP35JM(2004年式)

岐阜バス(岐阜乗合自動車)のエアロスターワンステップです。

アイボリーベースの旧塗装で残る貴重な車両ですね。

[阪急観光バス]日野セレガ(904)  


2015-4-12

◆なにわ230あ・904
ADG-RU1ESAA

阪急観光バスのセレガSHDです。

スモークガラスで引き締まった印象ですね~。

[近江鉄道]いすゞガーラ(3749)  


2015-1-18

◆滋賀200か1018
QRG-RU1ASCJ(2014年式)

近江鉄道のガーラ貸切車です。

同社のジェイバスは初めて撮影しましたが、結構似合っていますね~♪

[神姫バス]三菱ふそうエアロエース(5732)  


2014-5-4

◆神戸200か3654
LKG-MS96VP(2011年式)

神姫バスのエアロエースです。

4列シート、トイレなしの車内ですね。

[ことでんバス]日野レインボー(113)  


2015-5-3

◆香川200か・113
KK-HR1JKEE(2002年式)

ことでんバスのレインボーHRです。

ノンステップに旧塗装の組み合わせは貴重です~。

[野村交通]三菱ふそうエアロバス(37)  


2015-4-12

◆倉敷200か・・65
PJ-MS86JP(2007年式)

野村交通のエアロバスです。

[名阪近鉄バス]いすゞエルガミオ(1648)  


2014-8-22

◆岐阜200か1648
SKG-LR290J1(2014年式)

名阪近鉄バスのエルガミオです。

昨年の新車ですね~。

[東観バス]三菱ふそうエアロバス(い9999)  


2015-4-11

◆足立230い9999
KL-MS86MP?

大阪市内で撮影した、東観バスの真っ白なエアロバスです。

ホームページには大型車の案内がなかったので、導入されて間もないのでしょうか?
全面の行灯は蛍光灯剥き出しの状態です・・・。

[三野交通]日野セレガ(777)  


2015-3-28

◆徳島200う・777
PKG-RU1ESAA

三野交通のセレガSHDです。

やっぱり「MINO」のロゴが良いですね~。

[岡山電気軌道]955  


2014-7-21

◆岡山22か3889
KC-MP617M(1996年式)

岡電バスの西工58MCボディエアロスターMです。

オレンジ色の側面全面広告が目立ちますね~。

[アシナトランジット]日野セレガR(483)  


2013-12-14

◆福山200か・483
KL-RU1JHEA(2003年式)

シックな塗装な、アシナトランジットのセレガR・FCです。

後部サロンになっていますね。

[福井鉄道]三菱ふそうエアロクィーンⅠ(91)  


2015-5-23

◆福井200か・・91
KL-MS86MP(2001年式)

福井鉄道のエアロクィーンⅠです。

貸切から転用され、「わかさライナー」に使用されています。
撮影時には後ろから3列目の座席が内側を向いていたようですが、何故だったのでしょう・・・。

[京都交通]日野セレガ(863)  


2015-4-12

◆京都200か2889
QPG-RU1ESBA(2014年式)

京都交通のセレガ貸切車です。

路線でも使用できるようにでしょうか、後部にはトイレが設置されています~。

[日本交通]三菱ふそうエアロエース(643)  


2014-1-26

◆神戸200か3926
QRG-MS96VP(2012年式)

日本交通のエアロエースです。

QRG-代初期の車ですね。

[三重交通]1478  


2015-1-18

◆三重22き・747
U-LV324L(1994年式)

三重交通の7E架装キュービックです。

熊野市をPRするラッピングが施されています。

[大川自動車]三菱ふそうエアロバス(616)  


2015-5-3

◆香川22き・616
KC-MS829P(1998年式)

「高徳エクスプレス」に使用されている、大川自動車のエアロバスです。

貸切車とは異なるオリジナルカラーが良いですね♪

[高田観光バス]いすゞガーラ(863)  


2015-4-12

◆浜松200か・863
KL-LV774R2?

高田観光バスのガーラⅠです。

ナンバーから転入車だと思われます。

※コメントにて、元しずてつジョイステップバスの静岡200か・131とご教授いただきました。

▲Page top