fc2ブログ

バスの部屋

日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

[JR四国バス]日野セレガ(677-3904)  


2014-11-15

◆香川230あ3904
QRG-RU1ASCA(2014年式)

JR四国バスに今年導入された、セレガです。

今まで三菱ばかりだった同社に突如現れ話題になりましたね。よく似合っていてとてもカッコイイと思います~。

[ワールド交通]いすゞガーラ(2020)  


2014-12-6

◆名古屋230い2020
LKG-RU1ESBJ?

ワールド交通(金森自動車)のガーラです。

悪条件の中での撮影で、暗い写真です・・・。

[ワコーサービス]三菱ふそうエアロバス(732)  


2014-8-17

◆福井200か・732
KL-MS86MP?

ワコー観光(ワコーサービス)のエアロバスです。

ブルーの車体が綺麗ですね~(^_^)

[栃木交通バス]日野セレガ(1066)  


2014-8-17

◆宇都宮200か1066
PKG-RU1ESAA

栃木交通バスのセレガSHDです。

関西では滅多に見かけない事業者ですね~。

[名阪近鉄バス]日野レインボー(433)  


2014-8-22

◆岐阜200か・433
KK-HR1JJEE(2004年式)

名阪近鉄バスのレインボーHRです。

アイドリングストップをPRするラッピングが施されていました。

[山陽バス]日野セレガ(7237T)  

s-IMGP8604.jpg
2014-5-31

◆神戸200か4000
QRG-RU1ASCA(2012年式)

山陽バスのセレガ高速車です。

一般払い出しのキリ番ナンバーですね~。

[松江市交通局]三菱ふそうエアロエース(564)  

s-IMGP2291.jpg
2014-12-6

◆島根200か・564
BKG-MS96JP

松江市交通局のエアロエース貸切車です。

ナンバーが新しいので移籍車でしょうかね。

[近江鉄道]1008  


2014-7-27

◆滋賀200か1008
KL-UA452MAN(2002年式?)

近江鉄道の7Eワンステップ車です。

復刻塗装車と同仕様の車両がライオンズカラーでも西武から来ていますね。

[淡路交通]三菱ふそうエアロバス(575)  



s-IMGP2520.jpg
2014-12-23

◆神戸230あ・575
KL-MS86MP改(2001年式)

淡路交通の中扉付きエアロバスです。

名物的存在だったこの車両もKL-規制車のこの一台を残すのみとなりました。
というわけで、本日撮影に行ってまいりました。

福良営業所では、乗務員様のご好意により中扉を開けていただいたり、車内を拝見させていただいたりしました。
また車両を順光になる場所に停めていただき、撮影させていただくこともできました。
本日はお忙しい中、親切にしていただきありがとうございましたm(_ _)m

s-IMGP2532.jpg

s-IMGP2542.jpg

s-IMGP2544.jpg

[ことでんバス]三菱ふそうエアロバス(350)  


2014-10-26

◆香川200か・350
PJ-MS86JP(2006年式)

ことでんバスでエアポートリムジンに使用されているエアロバス直結冷房車です。

自社発注車かと思っていたのですが、中古導入だったのですね。
中古とはいえ2008年に導入されたようなので、かなり新しい状態で入ったみたいですね~。

[岐阜バス]1262  


2014-8-22

◆岐阜200か1262
PDG-AR820GAN(2009年式)

岐阜バス(岐阜乗合自動車)の西工架装エアロミディMKワンステップです。

デンソー製のクーラーがこの位置に載るんですね~。

[平成エンタープライズ]日野セレガ(1362)  


2014-7-12

◆和泉200か1362
LKG-RU1ESBA(2011年式)

夏に撮影した、平成エンタープライズのセレガです。

「グランシア」の愛称で活躍中です。

[レインボー観光]三菱ふそうエアロバス(361)  


2014-8-17

◆福井200か・361
PJ-MS86JP(2006年式)

レインボー観光のエアロバスです。

リアスポイラーが装備されていますね~。

[福山バス]いすゞエルガ(I0506)  


2014-7-21

◆福山200か・260
PJ-LV234Q1(2005年式)

福山駅前で撮影した、中国バスの高速バス用のエルガトップドアです。

このタイプは大都市よりは地方都市でよく見かける仕様ですね。

[東海特殊観光]三菱ふそうエアロエース(い3333)  


2014-1-26

◆三河200い3333
BKG-MS96JP

東海特殊観光のエアロエースです。

車体下半のエメラルドグリーンが綺麗ですね~。

[北日本観光自動車]日野セレガR(96)  


2014-12-6

◆石川200か・・96
KL-RU4FSEA(2001年式)

北日本観光バスのセレガRです。

鮮やかなグラデーション塗装がいつ見てもよく目立ちますね~。

[神戸フェリーバス]三菱ふそうエアロスター(636)  


2014-9-20

◆神戸200か・636
KL-MP35JM(2001年式)

神戸フェリーバスのエアロスター前後扉車です。

ワンステップ車より見かけない存在な気がします。。

[磐梯東都バス]いすゞガーラ(KM-2)  


2014-8-17

◆大宮200か2361
QRG-RU1ASCJ(2013年式?)

東都観光バスかと思いきや、磐梯東都バスのガーラです。

大宮ナンバーということで、福島県外の埼玉県に営業所を新設したのでしょうか。

[下津井電鉄]いすゞエルガミオ(B023)  


2014-9-14

◆岡山200か・・62
KK-LR233J1(2000年式)

下津井電鉄のエルガミオノンステップです。

ジーンズバスとして活躍しています。
シートやカーテンが全てジーンズになっている内装が凄いです。

[西東京バス]日野セレガ(DH21072)  



s-IMGP1486.jpg
2014-10-26

◆八王子200か1371
PKG-RU1ESAA(2010年式)

高松駅前で撮影した、西東京バスのセレガです。

カラーリングから、京王グループだと判りますね~。

▲Page top