バスの部屋
日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。


2014-11-3
◆神戸200か2663
PA-MK25HF(2008年式)
みなと観光バスのエアロミディワンステップ車です。
今年も酒蔵めぐりバスに抜擢され、専用のラッピングが施されています。
東ルートを担当しています。

2014-8-24
◆福井200か・408
BKG-MS96JP(2007年式)
甲子園で撮影した、敦賀海陸運輸のエアロエースです。
3台口のうち、この車両だけがBKG-規制、あとの2台はQRG-規制車でした。


2014-11-8
◆名古屋22か7432
NE-LV288N(1996年式)
名古屋市交通局のキュービック3扉車です。
同局最後の3扉車となったこの車両、いよいよ引退が近いようなので撮りに行ってきました!
野跡駅~港区役所を往復乗車し、CNG車独特のエンジン音と車内から見る3扉車を少しですが堪能できました。
引退は残念ですが、最後まで安全に走って欲しいものです~(^_^)/


2014-11-3
◆神戸200か3784
SKG-HX9JLBE(2011年式)
みなと観光バスのポンチョです。
酒蔵めぐりバスのラッピングが施されています。
毎年恒例となっている「灘の酒蔵探訪」が今年も開催され、それに合わせて酒蔵めぐりバスが運行されています。
今年は東西2つのルートに分割され、西ルートには新たにポンチョが充当されるようになりました。
東ルートは従来通り、エアロミディで運行されています。