fc2ブログ

バスの部屋

日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

[広交観光]いすゞガーラ(1867)  


2014-8-24

◆広島200か1867
QRG-RU1ASCJ(2014年式?)

広交観光のガーラです。

かなり新しい車が来てくれたようです~(^-^)/

[江若交通]日野ブルーリボン(777)  


2014-7-27

◆滋賀22き・777
KC-HU2PMCA(1999年式)

江若交通のブルーリボンノンステップ車です。

楽しく賑やかな特別カラーを纏っています。

[敦賀海陸運輸]三菱ふそうエアロエース(679)  


2014-8-24

◆福井200か・679
QRG-MS96VP(2012年式)

敦賀海陸運輸のエアロエースです。

[名鉄観光バス]日野セレガR(60401)  


2014-4-13

◆豊田200か・352
KL-RU4FSEA(2004年式)

名鉄観光バスのセレガRです。

元は名鉄西部観光の車両です。

[両備バス]三菱ふそうエアロクィーンⅡ(F0524)  


2014-8-17

◆岡山200か・720
PJ-MS86JP(2005年式)

両備バスのエアロクィーンⅡ貸切車です。

順光で綺麗に撮影できました♪

[京都京阪バス]3076  


2014-7-6

◆京都22か5706
U-UA440LAN(1992年式)

京都京阪バスの7E架装UAツーステップ車です。

[中部観光]日野セレガ(281)  


2014-8-17

◆富山230あ・281
QPG-RU1ESBA?

甲子園で撮影した、中部観光のセレガです。

[鞆鉄道]日野ポンチョ(H9-006)  


2014-7-21

◆福山230い・・・6
BDG-HX6JLAE(2009年式)

福山市中心部循環路線バス「まわローズ」に使用される、鞆鉄道のポンチョです。

鞆鉄道の「まわローズ」専用車はこの1台のみとなっています。

[越後交通]日野セレガ(682)  


2014-8-24

◆長岡200か・682
LKG-RU1ESBA

越後交通のセレガ貸切車です。

小雨降る中の撮影は辛かったです・・・。

[岐阜バス]三菱ふそうエアロスター(1601)  


2014-8-22

◆岐阜200か1601
QKG-MP35FM(2013年式)

岐阜バスのエアロスターワンステップ車です。

側窓は長年採用され続けてきた銀サッシではなく、黒サッシになっています。

[両備バス]三菱ふそうエアロエース(1403)  


2014-8-17

◆岡山200か1262
QRG-MS96VP(2014年式)

両備バスに今年導入されたエアロエース貸切車です。

[名古屋市交通局]NKN-9  


2014-8-22

◆名古屋200か・641
KL-UA272KAM改(2002年式)

栄バスターミナルで撮影した、名古屋市交通局の7EノンステCNGです。

基幹バス専用車として専用塗装を纏って活躍しています。

[西日本JRバス]いすゞガーラ(641-5974)  


2014-7-5

◆なにわ200か1521
KL-LV781R2(2005年式)

大阪駅近くで撮影した、西日本JRバスのガーラです。

[レインボー観光]三菱ふそうエアロバス(618)  


2014-8-24

◆福井200か・618
KC-MS829P

レインボー観光のエアロバスです。

同社もふそう車が多いと思っていたら、福井鉄道のグループ、つまり名鉄のグループだったのですね~。

[関東自動車]日野セレガ(296)  


2014-8-17

◆とちぎ200か・296
PKG-RU1ESAA(2008年式?)

甲子園で撮影した、関東自動車のセレガ貸切車です。

[井笠バスカンパニー]日野レインボー(H9411)  


2014-7-21

◆岡山22か3737
U-RR3HJAA(1994年式)

井笠鉄道から事業を引き継いだ井笠バスカンパニーが保有する、レインボーです。

ツーステップ前後扉車で、カラーリングもそのままに活躍してくれていました~。

[名阪近鉄バス]いすゞエルガ(1650)  


2014-8-22

◆岐阜200か1650
QQG-LV234N3(2014年式)

大垣駅前で撮影した、名阪近鉄バスのエルガハイブリッドです。

従来とは全く異なるカラーリングで導入されましたが、このカラーリングが個人的にかなりストライクで、この情報を知ってから撮りたかった次第です。

順光にはなりませんでしたが、綺麗な構図でゲットできて良かったです~♪

[富山地方鉄道]三菱ふそうエアロクィーン(5010)  


2014-4-13

◆富山230あ5010
LKG-MS96VP(2012年式)

大阪市内で撮影した、富山地鉄観光のエースクィーンです。

希望ナンバー5000番台で登録されています。

[エムアールテクノサービス]いすゞガーラ(205)  


2014-8-17

◆富山230い・205
LKG-RU1ESBJ

初撮影となった、エムアールテクノサービスのガーラです。

フロントパネルだけがセレガ用になっており、パッと見では何が何だか・・・(-_-;

[一交通]日野リエッセ(け1)  


2014-5-31

◆姫路201け・・・1

メタリックブルー一色が特徴的な、一交通のリエッセです。
一交通は、「はじめこうつう」と読みます。

リアのカラーが特徴的でしたが撮影できず、残念・・・。

▲Page top