fc2ブログ

バスの部屋

日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

[岡山電気軌道]三菱ふそうエアロスター(521)  


2014-7-21

◆岡山200か1151
KC-MP717M(1999年式)

岡電バスで「たまバス」として活躍している、元名古屋市のエアロスターです。

"TAMA1"と書かれている通り、「たまバス」の1号車として2012年春にデビューしました。

先頭部屋上の猫耳の色は、左右ともに黒です。

[大川自動車]三菱ふそうエアロバス(2112)  


2014-1-26

◆大阪200か2112
PA-MM86FH(2006年式)

伊勢内宮で撮影した、大川観光のエアロバスMMです。

[徳島バス]三菱ふそうエアロエース(379)  


2014-7-23

◆徳島200か・379
QRG-MS96VP(2013年式)

徳島バスのエアロエースです。

現在は「おどる宝島!とくしま」の賑やかなラッピングが施されています。

[近江鉄道]672  


2014-7-27

◆滋賀200か・672
KC-UA460HSN(1997年式)

近江鉄道の7E日産ディーゼルUAです。

関西では貴重な3扉車ですね~。

[関西空港交通]日野セレガ(2407)  


2014-7-5

◆和泉230あ2407
QPG-RU1ESBA(2012年式)

関西空港交通のセレガです。

LCCをPRするラッピングが施され、名古屋⇔関西空港で運用されているようですね~。

[東豊観光]三菱ふそうエアロミディ(1398)  


2014-6-21

◆なにわ200か1398
KK-MK25FJH?

大阪市内で撮影した、東豊観光のエアロミディです。

[中鉄バス]0001  


2014-7-21

◆岡山200か1241
KC-UA460HAN改(2000年式)

中鉄バスの西工96MCノンステップです。

元尼崎市バスの車両で、ナンバープレートの位置が特徴ですね。
現在はたった1台だけの存在です。

[大和観光]いすゞガーラ(5536)  


2014-4-13

◆成田230あ5536
LKG-RU1ESBJ?

大阪市内で撮影できた、大和観光のガーラです。

緑色が基調のこちらのカラーが新塗装なのでしょうか。

[江若交通]日野ブルーリボン(29)  


2014-7-27

◆滋賀200か・・29
KC-HU3KPCA(1999年式)

江若交通の堅田(営)で撮影させていただいた、ブルーリボン・ワンロマ車です。

路線マスクながら前面窓ガラスが1枚なのが珍しいです~!

[神姫観光バス]三菱ふそうエアロクィーンⅡ(4916)  


2014-6-21

◆なにわ200か1619
KL-MS86MP(2003年式)

神姫観光バスのクィーンⅡです。

「神戸200か1137」からの付け替えなんですね~。

[近鉄バス]日野セレガ(8062)  


2014-7-12

◆大阪200か3068
LKG-RU1ESBA(2011年式)

「千曲川ライナー」で大阪梅田に到着した、近鉄バスのセレガです。

[岡山電気軌道]三菱ふそうエアロミディ(506)  


2014-7-21

◆岡山200か862
PA-MK25FH(2007年式)

岡電バスのエアロミディ・ワンステップ車です。

同社の中型車は少数派ですね~。

[遠州鉄道]三菱ふそうエアロバス(537)  


2013-12-14

◆浜松200か・537
PJ-MS86JP(2007年式)

昨年末に神戸市内で撮影した、遠州鉄道のエアロバス貸切車です。

[中国バス]N0752  


2014-7-21

◆福山200か・331
U-UA440LSN(1995年式)

福山駅前で撮影した、中国バスの7Eツーステップ車です。
2013年の"ばらバス"として活躍しています。

撮影時は教習車として登場してくれました~。

[琴参タクシー]いすゞガーラ(438)  


2014-4-12

◆香川200か・438
LKG-RU1ESBA(2011年式?)

琴参タクシーのガーラです。

明るくて綺麗なカラーリングですね。

[名鉄バス]三菱ふそうエアロエース(2112)  


2014-5-31

◆名古屋200か2984
LKG-MS96VP(2011年式)

名鉄バスのエアロエースです。

スモークガラスの全固定窓で、冷房装置は床下サブエンジン式です。

[大阪空港交通]日野セレガ(2697)  


2014-7-5

◆大阪200か2697
PKG-RU1ESAA(2009年式)

大阪駅近くで撮影した、大阪空港交通のセレガです。

[京都京阪バス]三菱ふそうエアロスターM(6117)  


2014-7-6

◆京都22か6392
KC-MP617M(1996年式)

京都京阪バスのエアロスターMです。

もちろん京阪宇治バスからの引継ぎです。

[中央交通バス]日野リエッセ(225)  


2014-5-25

◆奈良200あ・225
BDG-RX6JFBA?(2010年式?)

中央交通バスのリエッセです。

同社で奈良ナンバーの車両がいたのは少し驚きです。

[滋賀観光バス]三菱ふそうエアロクィーンⅠ(660)  


2014-4-13

◆京都200か・660
KC-MS822P(1996年式)

滋賀観光バスのエアロクィーンⅠです。

▲Page top