fc2ブログ

バスの部屋

日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

[神奈川中央交通]三菱ふそうエアロスター(お026)  


2014-4-27

◆横浜200か2452
PJ-MP37JK(2007年式)

桜木町駅前で撮影した、神奈中のエアロスターノンステップです。

山手ライナーの専用カラーで活躍しています。

[はごろも交通]日野セレガ(8558)  


2014-4-12

◆堺230あ8558
QRG-RU1ASCA(2013年式?)

大阪市内で撮影した、はごろも交通のセレガです。

明るいカラーリングが爽やかですね。

[大川自動車]三菱ふそうエアロエース(502)  


2014-1-26

◆香川230あ・502
LKG-MS96VP

大川自動車のエアロエース貸切車です。

貸切車の場合、車体各所のロゴは「OKAWA KANKO」となっていますね。

[さやま交通]大宇BX212H(875)  


2014-4-12

◆和泉200か・875
BX212S(2006年式?)

"WILLER EXPRESS"の塗装を纏っている、さやま交通の大宇です。

この塗装のまま貸切仕業に使われているのでしょうか。

[岐阜羽島バス]いすゞガーラ(224)  


2014-4-12

◆岐阜230あ・224
QPG-RU1ESBJ?

岐阜羽島バスのガーラです。

セレガーラが在籍していたとは知りませんでした…(^_^;)
撮れて良かったです~!

[中紀バスKANSAI]三菱ふそうエアロバス(145)  


2014-1-26

◆和泉200か1406
KL-MS86MP

中紀バスKANSAIのエアロバスです。

転属により成田ナンバーから付け替えられたようです。

[富山地方鉄道]116  


2014-2-23

◆富山230う・116
KC-LV280N1

富山地鉄バスの西工96MC架装のキュービックワンステップです。

元高槻市営の車両で、フルラッピング広告を纏い活躍しています。

[小松バス]日野セレガ(178)  


2014-4-13

◆石川230あ・178
LKG-RU1ESBA(2011年式)

小松バスのセレガです。

同社の貸切車では少数派と思われる日野車で、個人的にも初めての撮影となりました。

[ウエスト神姫]三菱ふそうエアロバス(4208)  


2014-4-19

◆姫路200か・905
KC-MS829PA(1996年式)

ウエスト神姫のエアロバスです。
神姫観光バスからの移籍車ですね。

撮影時は香川の温泉宿泊施設への送迎バスとして運用されていました。

[富士急山梨バス]F8052  


2014-1-3

◆富士山210あ8052
KL-UA452KAN改(2000年式)

河口湖駅前で撮影した、富士急山梨バスの7E架装CNGツーステップ車です。

かなり下の方でT字となり、残りは大きな1枚固定になっている側窓が珍しい形態ですね。

[西讃観光]三菱ふそうエアロエース(526)  


2014-4-12

◆香川200か・526
QRG-MS96VP(2013年式)

大阪市内で撮影した、西讃観光のエアロエース新車です。

[遠州鉄道]三菱ふそうエアロクィーンⅠ  


2014-1-26

◆浜松200か・271
KL-MS86MP(2002年式)

伊勢で撮影した、遠州鉄道のクィーンⅠです。

「バンビツアー」のマークが入っているので、専用車になっているんでしょうね。

[美袋交通]三菱ふそうエアロバス(561)  


2014-4-12

◆岡山200か・561
KL-MS86MP

カラフルなカラーリングが印象的な、美袋交通の直結エアロバスです。

反射板が付いていたのでPJ-規制かと思いましたが、よく見たら数が少ないですね…(^^;

[三重交通]いすゞエルガ(1086)  


2014-1-26

◆三重200か1118
LKG-LV234N3(2011年式)

伊勢内宮で撮影した、三重交通のエルガノンステップです。

伊勢湾フェリーの車体ラッピングが楽しいですね♪

[新城観光バス]いすゞガーラⅡ(9888)  


2014-4-12

◆名古屋230あ9888
KL-LV774R2

大阪市内で撮影した、新城観光バスのガーラⅡです。

インバウンドツアーでの来阪でした。

[御坊南海バス]三菱ふそうエアロバス(711)  


2013-11-3

◆和歌山22き・711
KC-MM822H(1999年式)

御坊南海バスのエアロバスMMです。

後部が回転サロンシートの仕様ですね。

[海王交通]いすゞガーラ(173)  


2014-4-13

◆富山230あ・173
LKG-RU1ESBJ?

海王交通のガーラです。

クローバー交通の共通カラーを纏っています。

[京福バス]日野セレガR(64)  


2014-1-26

◆福井200か・・64
KL-RU1FSEA(2000年式)

京福バスのセレガR・GJです。

同社の貸切車では代表的な車種ですね。

[琴参バス]三菱ふそうエアロバス(306)  



s-IMGP7564.jpg
2014-4-20

◆香川22き・504
U-MS826P(1995年式)

昨年12月より運行開始された、琴参バスによる「丸亀・坂出・空港リムジンバス」に使用されているエアロバスです。

運行開始にあたって大川自動車から転入したようで、専用の全面ラッピングを施されて活躍しています。

側窓5番までもラッピングされているのが特徴的ですね。

[京都市交通局]日野ブルーリボンシティ(2658)  


2014-4-5

◆京都200か2658
LNG-HU8JMGP(2013年式)

京都市交通局のブルーリボンシティ・ハイブリッドです。

近年はこの車種も積極的に導入されていますね。

このグループでは表示器にLED式が採用されていますが、この後増備されたグループでは幕に戻りましたね~(^^)/

▲Page top