fc2ブログ

バスの部屋

日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

[三重交通]いすゞキュービック(3778)  


2014-1-26

◆三重22き・759
U-LT332J(1994年式)

三重交通のキュービックLTです。

短尺が見た目にも可愛らしいキュービックですね~(^^)

[中越交通]日野セレガ(743)  


2014-3-23

◆新潟200か・743
ADG-RU1ESAA?

高岡駅前で偶然ゲットできた、中越交通のセレガです。

新しいナンバーを付けているので、転入車でしょうか。

[遠州鉄道]三菱ふそうエアロバス(514)  


2014-1-26

◆浜松200か・514
PA-MM86FH(2006年式)

伊勢内宮で撮影した、遠鉄観光のエアロバスMMです。

直結冷房が採用されていますね。

[銀河交通]日野セレガ(き999)  


2014-1-26

◆和泉231き・999
PKG-RU1ESAA

銀河交通が保有する、セレガSHDです。

車体色に合わせてアクセントピラーがゴールドに処理されていますね。

[富山地方鉄道]三菱ふそうエアロスター(526)  


2014-3-21

◆富山230あ・542
QKG-MP37FK(2013年式?)

富山地鉄バスの自社導入エアロスターノンステップです。

「TOYAMA IMAGE LEADER BUS」の塗装が採用されています。

[信南交通]三菱ふそうエアロクィーン(798)  


2014-1-26

◆松本200か・798
LKG-MS96VP(2011年式)

信南交通のエースクィーンです。

スモークガラスですが、4~5番のみ固定窓になっているのが独特ですね~。
後部回転サロンの関係でしょうかね。

[名鉄観光バス]日野セレガ(81205)  


2014-1-26

◆豊田200か・317
QRG-RU1ASCA?(2012年式?)

名鉄観光バスのセレガです。

後部のステッカーを確認していないので、型式が曖昧ですが・・・。

[濃飛バス]三菱ふそうエアロミディ(131)  


2014-3-23

◆飛騨200か・131
PA-MK25FJ?

濃飛バスのエアロミディ、ワンステップ車です。

中扉は車椅子専用で、普段の乗降は前扉を使用しているようです。

[西武バス]いすゞガーラ(1874)  


2014-3-21

◆練馬200か1998
PKG-RU1ESAJ(2008年式)

富山市内で撮影した、西武バスのガーラです。

新カラーばかりかと思っていたら、従来のカラーの車両も活躍していてホッとしました。

[西平観光]日野セレガ(2000)  


2014-1-26

◆奈良200う2000
KC-RU1JHCB

西平観光のセレガショートです。

後部が回転サロンになっていますね。

[加越能バス]日野レインボー(13)  


2014-3-23

◆富山230あ・・13
KK-HR1JKEE(2003年式?)

高岡駅前で撮影した、加越能バスのレインボーHRです。

同社の主力車両で、最もよく見かける存在です。

[中国JRバス]三菱ふそうエアロクィーンⅠ(644-9955)  


2014-1-26

◆岡山200か1173
KC-MS822P(1999年式)

伊勢へお越しだった、中国JRバスのエアロクィーンⅠです。

新しめの岡山ナンバーを付けていますね。

[富山地方鉄道]いすゞキュービック(121)  


2014-3-23

◆富山230い・121
KC-LV380N(1998年式)

富山地鉄バスのキュービックワンステップ車です。

西武バスからたった1台だけ移籍して活躍しているこの車両。

なかなか遭遇せず、この三連休にようやくゲットできました~(^^)/
塗装もよく似合って「格好良い」の一言に尽きます。。。

[末広観光]日野セレガ(123)  


2014-1-26

◆和歌山230い・123
BDG-RU8JHAA(2007年式)

末広観光のセレガショートです。

アクセントピラーがメッキ仕上げで、とても目立ちますね~。

[長電バス]三菱ふそうエアロバス(240)  


2014-3-21

◆長野200か・240
KL-MS86MP(2002年式)

富山市内で撮影した、長電バスのエアロバスです。

行灯がLED化されていますが、高速路線用に転用されたのでしょうか。

[肱南観光バス]日野セレガ(5252)  


2014-1-26

◆愛媛200か5252
PKG-RU1ESAA(2009年式)

肱南観光バスのセレガです。

新製投入車でしょうかね。
ブルーの車体カラーがとてもよく似合っています。

[羽田京急バス]いすゞエルガ(NH1161)  


2014-3-17

◆品川200か2365
LKG-LV234L3(2011年式)

蒲田で撮影した、羽田京急バスのエルガノンステップです。

羽田空港へ向かう路線に使用されていました。

[富山地方鉄道]三菱ふそうエアロバス(307)  


2014-3-23

◆富山22こ・307
U-MS826P(1993年式)

富山地鉄バスの古参エアロバスです。

富山空港への直行バスの運用に就いていました。
まだ現役だったとは、意外でした~。

用途表記が「合乗」となっているのは、ご愛嬌…?

[空港観光]日野セレガ(81)  


2014-1-26

◆高知200か・・81
KC-RU4FSCB?

伊勢にお越しだった、空港観光のセレガ(GJ)です。

側窓は固定窓で統一されていますね。

[高岡交通]三菱ふそうエアロバス(336)  


2014-3-21

◆富山22こ・336
U-MM826H(1994年式)

富山市内で撮影した、高岡交通のエアロバスMMです。

側窓はオール固定窓となっています。

▲Page top