バスの部屋
日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

2014-3-21
◆富山230あ・542
QKG-MP37FK(2013年式?)
富山地鉄バスの自社導入エアロスターノンステップです。
「TOYAMA IMAGE LEADER BUS」の塗装が採用されています。

2014-1-26
◆松本200か・798
LKG-MS96VP(2011年式)
信南交通のエースクィーンです。
スモークガラスですが、4~5番のみ固定窓になっているのが独特ですね~。
後部回転サロンの関係でしょうかね。

2014-3-21
◆練馬200か1998
PKG-RU1ESAJ(2008年式)
富山市内で撮影した、西武バスのガーラです。
新カラーばかりかと思っていたら、従来のカラーの車両も活躍していてホッとしました。

2014-3-23
◆富山230い・121
KC-LV380N(1998年式)
富山地鉄バスのキュービックワンステップ車です。
西武バスからたった1台だけ移籍して活躍しているこの車両。
なかなか遭遇せず、この三連休にようやくゲットできました~(^^)/
塗装もよく似合って「格好良い」の一言に尽きます。。。

2014-3-23
◆富山22こ・307
U-MS826P(1993年式)
富山地鉄バスの古参エアロバスです。
富山空港への直行バスの運用に就いていました。
まだ現役だったとは、意外でした~。
用途表記が「合乗」となっているのは、ご愛嬌…?