fc2ブログ

バスの部屋

日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

[神戸市交通局]いすゞキュービック(中426)  


2012-10-6

◆神戸200か・474
KC-LV280N(2000年式)

神戸市交通局に在籍した、標準尺のキュービックです。

神戸市交通局の標準が短尺だったため、ロングボディバスと呼ばれることがありました。
また、その特別塗装から流星号という愛称がありました。

5台が在籍していましたが、残念ながら今年除籍されてしました。
個人的には代替用に投入された新車も特別カラーにして欲しかったものです。

さて、本年も当ブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
毎日2台ずつ、延べ730台のバスを掲載することができました。

来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

[正広パーキング]日野セレガ(330)  


2013-12-7

◆福山230あ・330
PKG-RU1ESAA(2006年式)

神戸ルミナリエにお越しだった、正広交通(正広パーキング)のセレガです。

このカラーリングは「P」をデザインしたものでしょうか…?

[名古屋バス]02F06-204  


2013-12-8

◆名古屋230あ・204
BKG-MS96JP(2008年式)

名古屋バスのエアロエースです。

[西三交通]日野セレガ(1308)  


2013-12-21

◆岡崎230あ1308
QRG-RU1ASCA(2013年式?)

西三交通のセレガです。おそらく2013年導入の最新車ではないかと思います。

[富士急シティバス]日野セレガ(E2732)  


2013-11-3

◆沼津230あ2732
PKG-RU1ESAA

富士急シティバスのセレガSHDです。

この日は2台口での入洛でした。

[富士交通]三菱ふそうエアロバス(1760)  


2013-12-14

◆広島200か1760
PJ-MS86JP

神戸市内で撮影した、富士交通のエアロバスです。

以前撮影したエアロバスとはカラーリングが異なっていますが、「phoenix」の文字は引き継がれていますね。

[大上観光バス]日野セレガ(5678)  


2013-12-8

◆神戸200あ5678
LKG-RU1ESBA(2011年式)

尼崎駅前で撮影できた、大上観光バスのセレガです。

富士山方面へのツアーでの出発でした。

[郡上交通]三菱ふそうエアロエース(1243)  


2013-11-3

◆尾張小牧200か1243
LKG-MS96VP?(2012年式?)

雨の京都市内で撮影した、郡上交通のエアロエースです。

シンプルな車体カラーと、青く光るヘッドライトが綺麗ですね~。

[下電観光バス]日野セレガ(HD781)  


2013-11-30

◆岡山200か・844
PKG-RU1ESAA(2007年式)

神戸市内で遭遇し撮影できた、下電観光バスのセレガです。

[神姫バス]三菱ふそうエアロスター(4458)  


2013-11-23

◆神戸200か3488
KC-MP317M(1998年式)

神姫バス三田営業所に所属する、エアロスター前後扉ツーステップです。

[東濃鉄道]三菱ふそうエアロエース(1199)  


2013-12-8

◆岐阜200か1199
BKG-MS96JP(2009年式)

個人的には初撮影となった、東濃鉄道のエアロエースです。

[カープタクシー]1564  


2013-12-7

◆広島200か1564
KL-LV780H2

カープタクシー(カープ観光)のガーラショートです。
広島だからカープ観光?でしょうか…(^^;

[氷上観光]三菱ふそうエアロエース(3301)  


2013-12-21

◆神戸230あ3301

大阪市内で撮影した、氷上観光のエアロエースMMです。

[防長交通]日野セレガ(918)  


2013-12-14

◆山口200か・918
QPG-RU1ESBA(2013年式)

神戸ルミナリエにお越しだった、防長交通の最新セレガです。

[ハミングバス]三菱ふそうエアロミディ(206)  


2013-11-2

◆新潟200あ・206

新潟から遥々京都へお越しだった、ハミングバスのエアロミディです。

汎用のサンプルカラーが採用されていますね。

[クリスタル観光バス]日野セレガ(653)  


2013-12-8

◆和歌山22き・653
KC-RU4FSCB(1996年式)

クリスタル観光バスのセレガ・GJです。

南海カラーのまま活躍中です。

[本四海峡バス]三菱ふそうエアロエース(M1305)  


2013-12-15

◆徳島200か・397
QRG-MS96VP(2013年式)

本四海峡バスの徳島ナンバーの新車、エアロエースです。

継続的に新車が投入されていますね~。

[ケイエム観光バス]いすゞガーラ(503)  


2013-12-8

◆なにわ230う・503
QRG-RU1ASCJ?(2013年式)

ケイエム観光バスの最新ガーラです。

大阪営業所開設により誕生した、なにわナンバー車ですね。

[滋賀観光バス]三菱ふそうエアロクィーンⅠ(1926)  


2013-11-2

◆京都200か1926
U-MS821P

滋賀観光のエアロクィーンⅠです。

側窓はブルー着色ガラスになっていますね。

[神姫ゾーンバス]いすゞキュービック(2968)  


2013-11-23

◆神戸200か2968
KC-LV380Q(1996年式)

神姫ゾーンバスのキュービック観光マスクです。

スクールバスから移籍し、そのままのカラーリングで神姫ゾーンバスが運行を行っています。

存在すら知りませんでしたが、今回撮影できて良かったです~。

▲Page top