fc2ブログ

バスの部屋

日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

s-DSC00076.jpg
2012-12-24

◆神戸200か3760
LKG-KV234L3(2011年式)

神戸市交通局のクリスマスデコレーションバス。
続いては石屋川のブルリⅡです。主に92系統で運行されています。

石屋川では恒例となりつつある前面幕部カラーの赤色への変更が今年も施されています。
やっぱり強烈なインパクトですねw

基本的な飾り付けは前面の赤以外は先ほどの中央営業所のエルガと同じです。
前面行き先表示器に向かって左側にはサンタクロースがいるのは、違う点の一つです。

中扉の前側に広告が掲出されているので、その部分に飾り付けができないのが残念ですね。

飾り付け担当はランバス記念幼稚園です。

こっちは順光で撮れて良かったです♪
(後方の影はちょい気になりますが・・・)


s-DSC00110.jpg
2012-12-24

◆神戸200か3731
LKG-LV234L3(2011年式)

クリスマスということで、毎年恒例となっている神戸市交通局のクリスマスデコレーションバスを紹介します。

今年は12月10日~12月25日の期間限定で運行されています。
まだ撮影できていなかったので、本日撮影に行ってきました。

こちらは18系統で運行されている中央営業所のエルガです。

白と黄緑の境界に赤いラインが加えられています。
前面行き先表示器の周囲にも赤いラインがありますが、ホイールの周囲にも赤ラインがあるのには驚きました(笑)

そして窓には賑やかな飾り付けが施され、前面にはクリスマスリース。
例年通りですが、楽しいバスになっていますね。

かおる幼稚園が飾り付けたようです。

公式側の写真が無理のある構図なのが悔やまれます...(>_<)

[名鉄観光バス]三菱ふそうエアロクィーンⅠ(10702)  


2012-12-15

◆一宮200か・106
PJ-MS86JP(2007年式)

こちらはツアー商品「ドラゴンズパック」専用車両となっているクィーンⅠです。
ベースカラーが水色なので、異彩を放っていますね。

側窓は全て固定窓となっています。

[名鉄観光バス]三菱ふそうエアロクィーンⅠ(10602)  


2012-12-15

◆尾張小牧200か・803
PJ-MS86JP(2006年式)

飽きずに名鉄観光バスをもう少し紹介していきます。

こちらは、元名鉄西部観光のクィーンⅠです。

「さわやか fortune」というのも車両愛称の一つのようですね。
2台のみの在籍のようです。

▲Page top