fc2ブログ

バスの部屋

日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

[大阪バス]20S45-066  


2022-12

◆大阪230い・・66
2KG-KR290J4(2020年式)

大阪バスの御堂筋線に使用されている、レインボー(ノンステップ)です。

[大阪バス]03F35-205C  


2020-10

◆大阪230い・・76
2TG-MS06GP(2018年式)

ニュースター号のカラーで活躍する、大阪バスのエアロエースです。
各サイト等を拝見していると、名古屋バス→大阪バス→福井バス→大阪バスと移動しているようで、
グループ内での転配の多さがうかがえますね。

[京都観光バス]72S35-703SC  


2015-11

◆京都230う・703
QRG-RU1ESBA?(2015年式)

京都観光バスのセレガSHDです。

[大阪バス]92S53-037  


2022-03

◆大阪230う・・37
SDG-HX9JLBE?(2017年式)

久宝寺駅前で撮影した、大阪バスのポンチョロングです。

[大阪バス]03S35-100C  


2019-11-24

◆大阪230こ・100
2TG-RU1ASDA(2018年式)

大阪バスのセレガです。
ニュースター号の新カラーに、空港リムジンバスのロゴが入っています。

[大阪バス]72S06-008C  


2015-10-24

◆大阪200か・・・7
QRG-RU1ASCA(2015年式)

ニュースター号に使用される、大阪バスのセレガです。

前面の青いラインが目新しいですね。

[大阪バス近畿]02F06-358  


2015-3-28

◆大阪230あ・358
BKG-MS96JP(2008年式)

大阪バス近畿のエアロエースです。

近畿観光バスからの社名変更で、ロゴも変わっていますね~。

[大阪バス]52F35-308S  


2015-1-18

◆神戸230あ・308
QRG-MS96JP(2013年式)

伊勢内宮で撮影した、大阪バスのエースクィーンです。

神戸営業所の所属ですね。

[名古屋バス]12F06-203C  


2014-4-12

◆名古屋230い・203
BKG-MS96MP(2009年式)

大阪市内で撮影した、名古屋バスのエアロエースです。

[名古屋バス]02F06-014  


2014-4-12

◆名古屋200え・222
BKG-MS96JP(2008年式)

名古屋バスのエアロエースです。

[大阪バス近畿]22S95-382B  


2014-6-21

◆大阪230あ・382
LKG-RU1ESBA(2010年式)

今年4月に近畿観光バスから社名変更して登場した、大阪バス近畿のセレガです。

車体のロゴもそれに合わせて変更されています。

[京都観光バス]42S95-721B  


2014-4-12

◆京都230あ・721
QRG-RU1ASCA(2012年式)

京都観光バスのセレガです。

青いカーテンが良く目立っていますね~。

[名古屋バス]42S85-220HB  


2014-1-26

◆名古屋230え・220
LJG-RU1ASBR(2012年式)

伊勢で撮影した、名古屋バスのセレガハイブリッドです。

"Hybrid"のロゴが良いアクセントになっていますね~。

[近畿観光バス]02F06-208  


2014-1-26

◆大阪230う・953
BKG-MS96JP(2008年式)

近畿観光バスのエアロエースです。

車体のロゴは大阪バスになっているので、大阪バスから転入したのでしょうね。

[東京バス]02F06-521  


2014-1-26

◆練馬230あ・521
BKG-MS96JP(2008年式)

伊勢内宮で撮影した、東京バスのエアロエースです。

「S-sneaker」は車両仕様の愛称でしょうか。

[大阪観光バス]42S95-757B  


2013-12-8

◆京都230あ・757
LKG-RU1ESBA(2012年式)

神戸市内で撮影した、京都ナンバーを付けた大阪観光バスのセレガです。

[名古屋バス]02F06-204  


2013-12-8

◆名古屋230あ・204
BKG-MS96JP(2008年式)

名古屋バスのエアロエースです。

[名古屋バス]22F35-206SB  


2013-11-3

◆名古屋230え・206
LKG-MS96VP(2010年式)

名古屋バスのエースクィーンです。

大阪バスグループの共通カラーですね。

[近畿観光バス]三菱ふそうエアロエース(383)  


2013-8-11

◆大阪230あ・386
LKG-MS96VP(2012年式)

先日のサマーソニック2013のシャトルバスに使用された、近畿観光バスのエアロエース直結冷房車です。

同社の直結車は少数派だと思いますが・・・。

ライトすぐ上がメッキ処理されているのも他の車両とは異るポイントですね。

[近畿観光バス]日野セレガR(105)  


2013-6-22

◆神戸230あ・105
KL-RU1FSEA(2005年式?)

本日地元で撮影できた、近畿観光バスのセレガR・GJです。

神戸営業所所属なので、風見鶏のイラストが付いていますね~。

▲Page top