バスの部屋
日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

2015-11-22
◆金沢230い・230
QRG-RU1ASCA(2015年式?)
大阪市内で撮影した、なるわ交通のセレガです。
車体にも表記があるように、Libra(てんびん座)の愛称が付いていますね。

2015-11-7
◆石川200か・826
BKG-MS96JP(2010年式)
以前にも紹介した車両ですが、旭観光バスのエアロエースです。
前回紹介時にはなかった、コードNo.(K-107)が与えられています。

2013-12-7
◆石川200い3333
PKG-RU1ESAA(2008年式?)
神戸市内で撮影した、丸一観光のセレガです。
同社のバスは今までに何度か見かけていましたが、今回ようやく初めて撮影できました。

2012-12-15
◆石川200か・740
PKG-RU1ESAJ
ゴールドの車体が印象的な、石川中央交通のガーラです。
かなり前の撮影になりますが、まだ載せていなかったので・・・。
窓ピラー、リアスポイラーなしの仕様ですね。

2013-10-6
◆金沢200か・316
ADG-RU1ESAA?
本日京都市内で撮影した、北日本観光バスのセレガです。
同社のバスは何度も見かけていたものの、まともに撮影できたのは始めてです。
グラデーションの塗装が美しいですね~!

2013-6-16
◆石川200か・766
KL-MS86MP
梅田で撮影した、旭観光バスのエアロクィーンⅠです。
真っ白な車体にロゴのみが配置されたシンプルな外観ですね。
側窓は1番のみ逆T字、2~5番が固定窓となっています。