fc2ブログ

バスの部屋

日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

[群馬セイワ観光]215  


2019-06

◆高崎200か・215
BKG-MS96JP

京都市内で撮影した、群馬セイワ観光のエアロエースです。

[上信観光バス]日野セレガR(173)  


2015-4-12

◆高崎230あ・173
KL-RU1JHEA

大阪市内で撮影した、上信観光バスのセレガR(FC)です。
同社は7Sを保有しているようなので、是非撮影してみたいですね~(^^)

[北関東自動車]いすゞガーラ(126)  


2014-8-17

◆群馬204か・・・1

甲子園で昨夏撮影した、北関東自動車のガーラです。

[北関東自動車]いすゞガーラ(133)   


2014-8-17

◆群馬206か・・・1
LKG-RU1ESBJ?

北関東自動車のガーラです。

コードNo.が振られた上で、ナンバーは「1」で統一されているようですね~。。

[北関東自動車]いすゞガーラ(108)  


2014-8-17

◆群馬203け・・・1
ADG-RU1ESAJ

北関東自動車のガーラです。

シックな深緑に「KITAKANTO」のロゴが大胆なカラーリングですね~。

[上信観光バス]日野セレガ(590)  


2014-4-13

◆群馬200か・590
PKG-RU1ESAA(2006年式)

大阪市内で撮影した、上信観光バスのセレガです。

関西では見かけることが少ない事業者なので、撮影できてラッキーでした♪

[矢島タクシー]日野レインボーⅡ(1050)  


2014-3-16

◆群馬200か1050
SDG-KR290J1(2013年式?)

熊谷駅前で撮影した、矢島タクシーのレインボーⅡワンステップ車です。

「シャトル500」の運用に就いていたリエッセの代替として導入されたようです。

[渋川シティー観光(北群馬自動車)]いすゞガーラ(3)  



s-IMGP2857.jpg
2013-11-2

◆群馬200え・・・3
QRG-RU1ASCJ(2013年式)

秋の京都にお越しだった、渋川シティー観光の最新と思われるガーラです。
スモークガラス、1番のみ固定窓の側窓が特徴的ですね。

公式サイドが少し引きのない写真になってしまいましたが、珍しい関東の事業者なので掲載します~。

[多野観光]日野セレガ(K-53)  


2013-8-18

◆群馬230あ・・53
PKG-RU1ESAA

甲子園で撮影した、多野観光のセレガSHDです。

同社は一貫してSHDのセレガを導入しているようですね~。

[群馬バス]いすゞガーラ(3320)  


2013-8-18

◆高崎200か・・78
PKG-RU1ESAJ?

甲子園で撮影した、群馬バスのガーラHDです。

赤いラインの入り方が、側窓の後端にマッチしていてセンス良いですね~。

[多野観光]日野セレガ(K-64)  


2013-8-18

◆高崎230あ・・64
LKG-RU1ESBA(2010年式)

多野観光のセレガSHDです。

同社のバスは初撮影でしたが、かなり印象に残る塗装ですね。
特に全面窓周りの処理が独特で、セレガーラも少し違った表情に見えますね~。

順光によく映えて綺麗です(^-^)/

[日本中央バス]三菱ふそうエアロバス(816)  


2013-7-14

◆群馬200か・816
KL-MS86MP?

日本中央バスのエアロバスです。

側窓は全て固定窓で、後部にはトイレが設置されているようです。

[ボルテックスアーク]日野メルファ(127)  


2013-1-27

◆群馬200あ・127

伊勢神宮で撮影した、ボルテックスアークのメルファショートです。

写真では見たことがあったのですが、実際に見るとやはり強烈な印象を受けるカラーリングですね。。。(^^;

▲Page top