fc2ブログ

バスの部屋

日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

[関東鉄道]1808YT  


2017-07

◆土浦200か・187
KL-MS86MP(2000年式)

羽田空港で撮影した、関鉄バスのエアロバスです。
折り戸、トイレ付の仕様ですね。

[総和観光]580  


2016-04

◆つくば200か・580
LDG-RD00(2015年式?)

総和観光の現代ユニバースです。
白一色を基調とするカラーが軽快で良いですね♪

[三陸観光]三菱ふそうエアロクィーン(1052)  


2015-4-11

◆水戸200か1052
BKG-MS96JP(2010年式?)

大阪市内で撮影できた、三陸観光のエアロクィーンです。

「三陸」とは言えども、茨城県の事業者のようです~(^_^)/

[霞ヶ浦交通]現代ユニバース(1207)  


2014-1-1

◆土浦200か1207
ADG-RD00

神戸市内へお越しだった、霞ヶ浦交通のユニバースです。

アイボリーの車体に帆船のイラストがワンポイントとして描かれています。

[すずらん観光バス]三菱ふそうエアロバス(M-16)  


2013-8-18

◆水戸230あ5516
KC-MS822P?

甲子園にお越しだった、すずらん観光バスです。

希望ナンバーが付けられていますが、転入車でしょうか。。。

[関東鉄道]三菱ふそうエアロクィーン(2003MT)  


2013-8-4

◆水戸200か1064
BKG-MS96JP(2010年式)

関東鉄道が所有する、夜行高速用のエアロクィーンです。

近鉄バスと共同運行している、水戸・つくば⇔京都・大阪を結ぶ「よかっぺ号」にて使用されています。

グループ共通カラーを纏うバスが増えてきて、面白味がなくなってきましたね・・・(-_-;

2013-2-9

◆土浦201あ8888
U-MS729S

大阪市内で撮影したKI企画観光バスのエアロクィーンMVです。
土浦から遥々お越しだったのですね!

貴重なバスが順光で撮れて、良い収穫でした~。

側面の「K」デザインの真ん中あたりにあるのは中扉でしょうか?リフトでしょうか?

▲Page top