fc2ブログ

バスの部屋

日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

[西鉄バス]1009  


2023-05

◆大分200か・739
QTG-RU1ASCJ(2016年式)

西鉄バスのガーラ高速車です。

[亀の井バス]726  


2023-05

◆大分200か・726
LKG-MS96VP(2011年式)

亀の井バスのエアロエース高速車です。
見慣れたカラーと異なると思ったら、復刻カラーだったのですね。

[大分交通]BI649  


2015-10

◆大分22か1897
U-LR332F(1994年式)

大分交通のジャーニーKです。

[亀の井バス]645  


2015-10

◆大分200か・645
QRG-RU1ASCJ(2014年式)

亀の井バスのガーラ高速車です。
綺麗なカラーリングですね♪

[大分バス]22191  


2016-10-17

◆大分22か2062
KC-RM211GSN(1996年式)

大分バスの8Eボディ架装のワンステップバスです。
導入時は方向幕を装備していたそうですが、LED式に換装されています。

[大分バス]42174  


2015-10-19

◆大分200か・448
BKG-MS96JP(2009年式)

2年前に天神で撮影した、大分バスのエアロエースです。

[大分バス]日野レインボー(12648)  


2015-10-17

◆大分22か17-12
U-RJ3HJAA(1991年式)

大分バスのレインボーRJです。
専用のラッピングを纏って循環バスで活躍しています。

[亀の井バス]日野レインボー(1788)  


2015-11-29

◆大分22か1788
U-RJ3HJAA(1992年式)

亀の井バスのレインボーです。
社員旅行のときに撮影できました。中扉も2枚折り戸ですね~。

[大分バス]日野ブルーリボンⅡ(12866)  


2015-10-17

◆大分200か・560
LKG-KV234N3(2012年式)

大分駅前で撮影した、大分バスのブルーリボンⅡです。
大型車は同社では少数派ですよね。

[西肥自動車]日野セレガR(H221)  


2015-10-19

◆佐世保200か・186
KL-RU4FSEA(2003年式)

西肥自動車のセレガRです。

ベースカラーは淡いピンクですね。

[大分交通]三菱ふそうエアロミディ(OF740)  


2015-10-17

◆大分200か・135
KK-MK23HF(2003年式)

大分バスのエアロミディ・ワンステップ車です。

先日の訪問時に撮影できた中で、数少ない順光カットです。

[亀の井バス]いすゞガーラ(674)  


2015-10-19

◆大分200か・674
QRG-RU1ASCJ(2015年式)

亀の井バスのガーラです。

順光に映える綺麗なカラーリングですね~。

[日田バス]486  


2015-10-19

◆大分200か・573
PKG-RA274RBN(2007年式)

日田バスの西工E-Ⅲ型架装スペースアローです。

このタイプは少数派で、S型の方がよく見かけましたね~^^

[大分バス]富士重工8E(22204)  


2015-10-17

◆大分200か・693
KK-RM252GSN(2003年式?)

大分バスのスペースランナーRMワンステップ車です。

新京成バスからの転入車?だと思われます。

[大分交通]いすゞジャーニーK(BI648)   


2015-10-17

◆大分22か1896
U-LR332F(1994年式)

大分駅前で撮影した、大分交通のジャーニーKです。

全国的にも希少になった車種ですが、少数ですがまだ現役で活躍していました~。

[大分バス]42172  


2015-10-17

◆大分200か・387
PDG-AR820GAN(2008年式)

大分バスのエアロミディSです。

日陰に覆われた場所で撮影したので、写真の背景がどえらいことになってますが・・・(- -;

[日豊観光バス]三菱ふそうエアロクィーン(372)  


2013-8-18

◆大分200か・372
BKG-MS96JP

遥々関西へお越しだった、日豊観光バスのエースクィーンです。

黄色と青の上下塗り分けが遠目にもよく目立つカラーリングですね。
その境界がチェッカー柄になっているのも面白いですね~。

[別府観光バス]日野セレガ(880)  


2013-8-18

◆大分230あ・880
PKG-RU1ESAA

甲子園で撮影した、別府観光バスのセレガSHDです。
宮崎県代表校の応援でやって来ていました。

車体に描かれた鳥がカラフルで綺麗ですね~。

[大分バス]西工92MC(12767)  


2013-7-14

◆大分200か・・81
KL-RU1FSEA(2001年式)

京都で撮影した、大分バスの92MC架装セレガRです。

セレガRに架装した例は、全国的にも珍しいそうです。

[亀の井バス]三菱ふそうエアロクィーンⅠ(308)  


2013-5-5

◆大分200か・308
PJ-MS86JP(2006年式)

大阪で撮影した、亀の井バスのエアロクィーンⅠです。

近鉄バス、大分交通との共同運行の、京阪神⇔大分間「SORIN号」の運用に入っていました。

側窓が固定窓、仮眠室付きの夜行仕様ですね。

▲Page top