fc2ブログ

バスの部屋

日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

[昌栄交通]2914  


2023-05

◆長野230あ2914
LKG-MS96VP?(2017年式?)

夜行ライナーで活躍する、昌栄交通のエアロエースです。
賑やかなラッピングが目立ちます。

[アルピコ交通]16749  


2018-05

◆長野200か1495
QTG-RU1ASCJ(2016年式)

アルピコ交通のガーラ貸切車です。

[昌栄バス]いすゞガーラ(1155)  


2015-11-7

◆長野200か1155

梅田で撮影した、昌栄バスのガーラです。
他から転属で長野ナンバーになった車両と思われます。

[上田バス]日野セレガ(H-122)  


2015-6-7

◆長野200か1182
LDG-RU8JHBA(2012年式)

梅田で撮影した、上田バスのセレガショートです。

シンプルそうに見えて、意外と凝ったカラーリングですね~。

[アルピコ交通]三菱ふそうエアロエース(13021)  


2014-6-21

◆諏訪200か・・44
QRG-MS96VP(2013年式)

アルピコ交通のエアロエースです。

大阪⇔諏訪・茅野の路線で活躍しています。

[長電バス]三菱ふそうエアロエース(810)  


2014-4-13

◆長野200か・810
BKG-MS96JP(2007年式)

大阪市内へお越しだった、長電バスのエアロエース貸切車です。

[裾花観光バス]いすゞガーラ(210)  


2013-12-7

◆長野230あ・210
BDG-RU8JHAJ(2010年式)

昨年末に神戸市内で撮影した、裾花観光のガーラショートです。

爽やかなカラーリングがお気に入りです。

[てまりバス]日野メルファ(1205)  


2014-4-12

◆松本230あ1205

てまりバスのメルファハイデッカーショートです。

後部サロン仕様になっていますね~。

[アルピコ交通]三菱ふそうエアロエース(13022)  


2014-6-21

◆松本200か・903
QRG-MS96VP(2013年式)

大阪梅田から松本行きの路線に入っていた、アルピコ交通のエアロエースです。

1番のみ逆T字窓、2~5番は固定窓という仕様が独特ですね~。

[信南交通]三菱ふそうエアロクィーン(798)  


2014-1-26

◆松本200か・798
LKG-MS96VP(2011年式)

信南交通のエースクィーンです。

スモークガラスですが、4~5番のみ固定窓になっているのが独特ですね~。
後部回転サロンの関係でしょうかね。

[長電バス]三菱ふそうエアロバス(240)  


2014-3-21

◆長野200か・240
KL-MS86MP(2002年式)

富山市内で撮影した、長電バスのエアロバスです。

行灯がLED化されていますが、高速路線用に転用されたのでしょうか。

[昌栄バス]日野セレガ(828)  


2014-1-26

◆長野200か・828
PKG-RU1ESAA(2009年式)

昌栄バスの長野ナンバーのセレガです。

近代的なカラーリングですね~。

[伊那バス]日野セレガ(595)  


2014-1-26

◆松本200か・595
PKG-RU1ESAA(2007年式)

伊勢神宮へお越しだった、伊那バスのセレガSHDです。

同社では高速路線用と貸切用で同じ塗装を採用していますね。

[山谷観光バス]日野メルファ(612)  


2014-1-26

◆諏訪230あ・612

伊勢で撮影した、山谷観光バスのメルファです。

側窓はスモーク仕様のメトロ窓となっていますね。

[エムライン]三菱ふそうエアロエース(680)  


2014-1-1

◆松本200か・680
BKG-MS96MP

お正月に撮影した、エムラインのエアロエースです。

前面、側面ともに「M」の文字がデザインされていますね。

[裾花観光バス]日野セレガ(2011)  


2013-12-7

◆長野230あ2011
LKG-RU1ESBA(2011年式)

神戸市内へお越しだった、裾花観光バスのセレガです。

側窓はスモークガラスの固定窓で、夜行ツアーにも対応できますね。

2013-4-29

◆長野200か・630
U-LV324L改(1996年式)

アルピコ交通のキュービックです。
元は国際興業の車両です。

中扉4枚折り戸のツーステップ車です。

[トラビスジャパン]三菱ふそうエアロエース(689)  


2013-7-27

◆松本200か・689
PDG-MM96FH(2009年式)

トラビスジャパン(花バス観光)のエアロエース(MM)です。

同社のエースは初めて見ました~。

8月以降も来阪してくれているのでしょうか・・・。

[トラビスジャパン]三菱ふそうエアロバス(244)  


2013-5-1

◆松本200か・244
KK-MM86FH

トラビスジャパン(花バス観光)のエアロバス(MM)です。

244は車体に向日葵が描かれ、側窓は固定窓ですね~。

2013-4-29

◆長野200か・186
HM-HU1JMEP(2001年式)

長野駅前で撮影した、川中島バスのブルーリボンシティ・ワンステップです。

メトロ窓を採用しているのが珍しいですね~。

ハイブリッドのマークや行先表示(LED)が登場時とは異なっているようです。

▲Page top