バスの部屋
日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

2014-8-17
◆大宮200か2361
QRG-RU1ASCJ(2013年式?)
東都観光バスかと思いきや、磐梯東都バスのガーラです。
大宮ナンバーということで、福島県外の埼玉県に営業所を新設したのでしょうか。

2014-8-17
◆大宮200か2239
QPG-RU1ESBA?
初撮影だった、東栄運輸のセレガです。
車体に描かれたプードルの色が各車で異なり、2239号車は淡いグリーンで"アボカドプードル"の愛称が付いています。

2014-3-16
◆所沢200か1745
KC-LV380L改(2000年式)
飯能営業所に所属し、旧塗装復刻車として活躍する国際興業のキュービックワンステップ車です。
かなり特異な経緯を持った車両だそうですね~。
国際興業といえばキュービックのイメージでしたが、今なお現役なのはこの車両ぐらいのようです。

2014-1-26
◆大宮230あ5975
QPG-RU1ESBA?(2012年式?)
伊勢内宮で撮影した、埼玉の中央交通が保有するセレガです。
旅行会社「HIS」の専用塗装になっており、インパクト大ですね。

2013-7-27
◆所沢200か1366
PKG-RU1ESAA(2010年式)
平成エンタープライズのセレガです。
VIPライナーのうち、全席デラックスシートになっている「ロイヤルブルー」の専用車になっています。
同社のバスに施されていた「Tポイントが貯まるバス」の車体広告は、最近ほとんど見かけなくなりましたね。

2013-5-5
◆川越200か・178
BJG-RU1ASAR(2009年式)
夜行ツアーバスで運用されているイーグルバスのセレガハイブリッドです。
セレガハイブリッド自体が珍しいのですが、ハイブリッドのアピールはえらく控えめですね~(^^;