バスの部屋
日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

2016-5-7
◆神戸200か4712
QKG-LV290N1(2015年式)
日本交通のサブローバス用として投入された、新型エルガです。
従来車であるエアロミディと同じコードNo.が振られているので、代替用の新車でしょうかね。

2015-12-19
◆神戸200か4530
LKG-RU1ESBJ?
東京駅近くで撮影した、ジャムジャムエクスプレスのガーラです。
地元神戸ナンバーの車両ですが、転属が頻繁に行われてた時期でこの辺りの払い出しナンバーはよく分かっていないです・・・(^_^;

2015-4-11
◆神戸200い7777
KC-MS822P
小野観光バスのエアロクィーンⅡです。
多彩な車両ラインナップの同社の観光バスですが、やっとまともに撮影できた気がします~。
希望ナンバーが取得されていますが、神戸200か3489からの変更でしょうか。

2015-11-23
◆神戸200か3784
SKG-HX9JLBE(2011年式)
みなと観光バスのポンチョです。
普段は住吉台くるくるバスに充当されていますが、秋の酒蔵めぐりバス期間中は専用のラッピングが施され運用されました。
今年は落ち着いたピンク系のラッピングでした。

2015-11-22
◆神戸200か2770
PDG-KR234J2(2008年式)
みなと観光バスのレインボーⅡノンステップです。
今年も「ひがしなだスイーツめぐり」のラッピングが施されて活躍していました。

2015-10-10
◆神戸200か・425
KC-MP717M(2000年式)
神戸フェリーバスのエアロスターツーステ車です。
前後扉ツーステ車も随分見かける機会が減り、神戸三宮界隈ではこの車両ぐらいでしょうか。

2015-10-10
◆神戸200か3634
PDG-LV234L2(2011年式)
みなと観光バスのエルガミオ、ワンステップ車です。
夙川店のラッピング広告ですが、撮影時は夙川へ行かない運用に就いていました~(笑)

2015-9-12
◆神戸200か4493
QRG-MS96VP(2015年式)
青ベースの新カラーで登場した、本四海峡バスのエアロエースです。
撮りたいと思っていて、本日ようやく撮影できました~。
今後もこのカラーで導入されるのか、注目ですね。

2015-4-11
◆神戸22か6282
KC-MK622JT(1997年式)
淡路タクシーのエアロミディMK貸切車です。
このカラーのミディがまだいたなんて、ちょっと感激でした。
あと、久しぶりに神戸22ナンバーに遭遇した気がします。