バスの部屋
日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

2015-12-19
◆袖ヶ浦200か1073
QRG-MS96VP(2013年式)
JRバス関東、館山支店に所属のエアロエースです。
側面のツバメマークの位置にでっかい広告が貼られていました・・・(^_^;

2016-1-16
◆京都200か3153
QPG-LV290Q1?(2015年式)
昨日京都駅前で撮影した、西日本JRバスの新型エルガ・ノンステップ車です。
一新された塗装も含め、目新しい感が凄くありますね!
ってことで、当ブログ管理人の新型エルガ/ブルリⅡの初撮影はこの車となりました~。

2015-8-31
◆足立200か2772
QPG-RU1ESBA(2012年式)
JRバス関東のセレガです。
2013年12月から「赤いつばめ」ラッピングバスとして活躍していましたが、現在は通常のカラーリングに戻されています。
「赤いつばめ」撮れなかったの残念・・・。

2015-5-23
◆広島200か・560
MU612TX(2001年式)
中国JRバスのエアロキングです。
行灯が貴重な幕式のまま存置されていますね。
車内は3列シートで、山陽道昼特急広島号に使用されています。
当初はスワローJr.塗色だったんですね~。


2015-5-3
◆香川230あ4907
QRG-RU1ASC(2015年式)
今年3月に高松支店に導入された、JR四国バスのセレガです。
昨年導入された4台のセレガとは、アクセントピラーや前頭部の塗装などが変更されています。
この車両は、エアポートリムジンのロゴが入り、高松~関西空港の路線で活躍しているようです~。