fc2ブログ

バスの部屋

日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

[D・Y Express]西工92MC(728)  


2015-12-6

◆成田200か・728

D・Y Expressの西工C-Iショートです。
よく見かけるカラーリングがベースですが、リボンのところが社名になっていますね~♪

[大阪空港交通]西工92MC(515)  


2015-5-23

◆大阪200か・515
KL-MS86MP(2000年式)

大阪空港交通の92MCボディ架装エアロバスです。

最後の活躍でしょうか。

[銀河交通]西工92MC(う999)  



s-IMGP4529.jpg
2013-12-21

◆和泉230う・999
U-RA520RBL

本日撮影できた、銀河交通の西工スペースアローです。

スライド式のトランクが装備されているので、元は空港リムジン車でしょうね。

貸切車では珍しい西工ボディ架装車ですね~。

[大分バス]西工92MC(12767)  


2013-7-14

◆大分200か・・81
KL-RU1FSEA(2001年式)

京都で撮影した、大分バスの92MC架装セレガRです。

セレガRに架装した例は、全国的にも珍しいそうです。

[大阪空港交通]西工92MC(515)  


2012-9-29

◆大阪200か・515
KL-MS86MP(2000年式)

大阪空港交通の92MC架装エアロバスです。
乗降扉は折り戸になっています。

新車導入が活発なので、このタイプの活躍が見られる期間も残り短いのではないでしょうか。

OKKと言えばやはりこの形のイメージが強いので、まだまだ頑張って欲しいです~。

[阪神バス]西工92MC(550)  


2012-1-26

◆神戸200か・775
KL-MS86MP(2000年式)

阪神バスの西工92MC架装エアロバスです。
サラダ塗装で、空港リムジンに使用されています。

新車の導入が盛んなので、先は長くないのかもしれませんね。。。

[大分交通]西工92MC(NH688)  


2012-11-4

◆大分22か2038
KC-RU3FSCB(1996年式?)

長崎観光に来ていた大分交通の92MC架装のセレガです。

一般乗合から貸切に転用されたようです。

[JR九州バス]西工92MC(1972)  

s-DSC04300.jpg

2012-11-4

◆福岡230あ1972
KC-LV781R1(2000年式?)

九州への社内旅行2日目に私がお世話になったのが、こちらの92MCです。
4台構成のうち、①号車を名乗っていました。

この車もふそうかな?と思っていたら、意外にもいすゞでした。

こちらもトイレなしの至って標準的な仕様。

車内は思いのほか静かでしたが、4台の中で唯一、大阪市の流入規制は経過措置の緑シールでした。

[本四海峡バス]西工92MC(N0004)  


2012-9-22

◆神戸200か2671

神戸市内と淡路島を結ぶ本四海峡バスの92MCです。
日産ディーゼルのシャーシだそうです。

トイレ付きですね、その部分が白く処理されていて、独特です。

ナンバーから、恐らく徳島ナンバーからの変更だと思われます。
そういや最近は徳島ナンバーの本四海峡見ないなぁ、と思っています・・・。

▲Page top