fc2ブログ

バスの部屋

日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

[新富観光サービス]富士重工7HD(222)  


2014-8-17

◆富山200あ2222
KC-RA531RBN(2000年式)

新富観光サービスのマキシオンです。

すっきりしているこのカラーリングは結構好きです♪

[上田観光]富士重工7HD(5555)  


2014-4-12

◆和歌山200あ5555
U-RP210FBN(1990年式)

上田観光のマキシオンショートです。

屋根肩まで回り込む側窓が特徴的ですね~。

カラーリングはロゴのみのシンプルなものです。

[シンフジハイヤー]富士重工7HD(612)  


2013-12-14

◆富士山240あ・612
KL-LV774R2?

タビックスジャパン専用塗装になっている、シンフジハイヤーの7HDです。

[富山地方鉄道]富士重工7HD(346)  


2014-3-21

◆富山22こ・346
U-RA520TBN(1994年式)

富山地方鉄道の富士マキシオン架装の貸切車です。

新塗装に改まっているので、今後も活躍でしょうかね。

[玉観光バス]富士重工7HD(608)  


2014-1-26

◆山梨200か・608

玉観光バスの7HDショートです。

このボディのショートは初めて見たような気がします。

車体にはぶどうが描かれ、山梨らしくて良いですね~。

[ケイエス観光]富士重工7HD(145)  



s-IMGP4518.jpg
2013-12-21

◆成田200か・145
KC-RA531RBN

大阪市内で撮影した、ケイエス観光の富士7HDです。

インバウンドツアーで度々来阪しているようですね~。

[富山地方鉄道]富士重工7HD(443)  


2014-2-23

◆富山230あ・443
KC-RA531RBN(1999年式)

富山地方鉄道の富士重工7HD架装のスペースアローRAです。

直結冷房、メトロ窓という仕様です。
車体カラーは貸切車と同じデザインながら、ベースカラーがシルバーになっています。

専ら富山空港へのエアポートリムジンに使用されているようで、側面の表示も固定表示になっているように見えます。

この車両の存在を知らなかったので、今日初めて見たときには驚きました。
東京空港交通からの移籍だそうですね~。

[つばさ交通]富士重工7HD(113)  

s-DSC01388.jpg
2013-1-27

◆岡崎200か・113
U-RA520TBN

伊勢神宮に数台組でお越しだったつばさ交通のうちの1台、スペースアローです。

ナンバーと排ガス規制がバラバラだったので、ほとんどが転入車だったのでしょうね。。。


▲Page top