fc2ブログ

バスの部屋

日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

[和歌山バス]富士重工7E(605)  


2013-7-28

◆和歌山22き・605
KC-UA460HAN(1996年式)

和歌山バスの7E架装UAです。

ツアーの際に、名手駅から和歌山市まで乗車しました。

今や貴重な鉢巻広告がよく目立っています。

今更ですが、7Eって関西では少数派で珍しい存在ですよね~。

[京福バス]富士重工7B(564)  

s-DSC05156.jpg
2013-5-18

◆福井200か・564
KC-UA521NAN(96年式)

京福バスに在籍する、7Bトップドア車です。

どこかの自治体からの転入車らしく、スクールバスで活躍しています。

[日本交通]富士重工7E(692)  


2013-7-6

◆神戸200か3884
NE-UA4E0HAN(1996年式)

日本交通が所有する7E架装のスペースランナー(CNG)です。

スクールバスで活躍しています。

ようやく撮れました。

[京福バス]富士重工7E(417)  


2013-5-18

◆福井200か・417
U-HU2MMAA(1990年式)

京福バスの7E架装、ブルーリボン前後扉車です。

見ての通り、京都バスからの転入です。

バンパーが黒いままなので、京都バスらしさが残っています。
後ろ扉付近にはスルッとkANSAI対応のステッカーも残っています(^^;

現在はスクールバスで使用されているようです。

[神戸市交通局]富士重工7E(魚202)  


2013-1-5

◆神戸200か・497
KC-UA460KAM改(2001年式)

神戸市交通局の7E架装CNGノンステです。

珍しい車種なのですが、年式から活躍期間も残り短いと思っていたら、どうやら運用離脱してしまったようです。
今年に入ってからもしばしば活躍している姿を見ていたのですが・・・。

特徴的なバスが見られなくなるのは寂しいですね~。

[京福バス]富士重工8E(622)  


2013-5-18

◆福井200か・622
KC-RN210CSN(1997年式)

京福バス福井(営)にて撮影させていただいた、富士重8Eショートです。

元西東京バスの車両だそうです。
京福の塗装になってもこのサイズならではの可愛らしさは健在ですね~(笑)

[京福バス]富士重工7E(528)  


2013-5-18

◆福井200か・528
KC-UA460LAN(1998年式)

京福バスの7E架装スペースランナーです。

銀サッシで中扉が2枚折り戸のこの車両は、元JR東海バスです。

屋上のクーラーが珍しい形な気がします・・・。

[アルピコ交通(川中島バス)]富士重工7E(40758)  


2013-4-29

◆長野200か・758
U-LV324K(1993年式)

アルピコ交通(川中島バス)で活躍する7E架装のキュービックです。

元は川崎市交通局の車両だそうです。

[鳴門市営]富士重工7E(374)  


2013-3-29

◆徳島22き・374
KC-LV280L

鳴門市営の7E架装キュービックです。

同局には7E架装の日デといすゞがそれぞれ在籍しています。
鳴門市営の顔とも言える存在ですね。

この374は、先週発売されたバスコレの7Eセットに含まれているバスのモデルになっている車両です。

撮影時は、引田線で運行されていました。

[三重交通]富士重工7E(1466)  


2013-1-27

◆三重22き・683
U-LV324L

三重交通の富士重7E架装キュービックです。

ノンステップ勢力に負けじと活躍していました~。

[鞆鉄道]富士重工7E(N2-182)  


2013-1-8

◆福山230あ・182
U-UA440HSN(1992年式)

鞆鉄道の7E架装のスペースランナーです。

調べてみると、元西武バスだとか。

7Eのデザインってあまり古く見えないと思います。
このバスもとても20年選手には見えませんね~。まだまだ活躍して欲しいです。

[高知県交通]富士重工7E  


2012-11-25

◆高知22き・362
U-UA440HSN(1994年式)

高知県交通の7E日産ディーゼルです。

行き先表示は、前面/側面ともにLED表示になっています。
側面の表示が小さい部分に収まっていますね~。

前面には「NISSAN DIESEL」のロゴが、側面前輪すぐ後ろには「富士重工」のロゴがありますね。

[京都市交通局]富士重工7E(6517)  

s-DSC03493.jpg
2012-9-23

◆京都22か6517
KC-UA460KAM(1997年式)

京都で偶然撮影できた7Eノンステの試作車です。
京都市交にも在籍していたんですね。(2台のみらしい)

7Eノンステの試作車は初めて見ました~!

ワンステ車体をベースに無理やりノンステにしたこの感じ、良いですねぇ。

[龍神自動車]富士重工8E  

s-DSC00991.jpg
2012-4-1

◆和歌山200か・112

先日の113系撮影の際、紀伊田辺駅前で撮影した龍神の8Eワンステップです。

7Eの中型版で、パッと見わかりにくいです。

関西では珍しい中扉4枚折り戸です。

▲Page top