バスの部屋
日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

2015-11-29
◆福岡200か・850
KL-MS86MP(2004年式)
先週は会社の旅行で九州・大分へ行っておりました。
その際お世話になった西鉄観光バスの西工SD車のうち、乗車したのがこの車両。
もとは九州観光バスで導入された車両で、西鉄観光バスで導入された車両との違いとしてはリアスポイラーが分かりやすい差異だそうです(ドライバーさんに教えていただきました)。
ドライバーさん、ガイドさんには2日間お世話になりました。ありがとうございましたm(_ _)m

2013-10-27
◆大阪200か2180
PKG-RA274RBN(2007年式?)
大阪緑風観光の02MC架装スペースアローです。
全然気付きませんでしたが、いつの間にか「HATO BUS」のロゴがなくなっていますね。
何か問題でもあったのでしょうか・・・?

2013-8-18
◆富山230あ3603
KL-RA552RBN(2004年式)
富山地鉄北斗バスの02MC架装スペースアローです。
見慣れない社名ですが、それもそのはず昨年突如現れた富山地鉄北斗バスです。
富山地鉄からの移籍車がほとんど(全て?)なのでしょうね。
塗装も共通なので、パッと見は以前と同じですね~。


2013-8-4
◆大阪200か1167
KL-MS86MP(2003年式)
大阪空港交通の02MC架装エアロバスです。
現在は日本航空の「class J」の全面ラッピング車になっています。
前面と公式側(上写真)は、航空写真が背景になっていて、遠目にはよく分かりませんね~(^^;
後面と非公式側(下写真)は、海中でしょうか?こちらはとても綺麗ですね~。

2013-5-5
◆大阪200か・952
KL-MS86MP(2002年式?)
大阪空港交通の02MC架装エアロバスです。
現在は「JAL伊丹線大増便!」の全面ラッピングになっています。
よく似合うラッピングですね~。

2013-5-1
◆和泉230い1603
KL-RA552RBN(2004年式)
関空交通の02MC架装スペースアローです。
調べてみて知りましたが、同社の02MCは2台しかいないのですね~。
トイレの装備があり、乗降扉にはそれを示す小さなステッカーが掲出されています。

2012-11-4
◆福岡200か・622
KL-MS86MP(2002年式?)
この土日の社内旅行で九州を訪問しましたが、その1日目に乗車した02MCです。
4台構成のうちの1台で、③号車とされました。
シャーシは三菱ふそうエアロバスで、乗車してすぐにエンジン音でわかりました。
トイレの設備はありません。
写真は2日目の朝、私とは別コースの人たちを乗せて旅館を先に出発していく同車。