バスの部屋
日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

2016-11-20
◆滋賀200か・427
KL-HU2PLEA(2005年式)
江若交通のブルーリボンシティ、ワンステップ車です。
メトロ窓なのは、元々はスクール(特定)用として導入された車両だからですね。

2016-10-15
◆和歌山200か・614
KL-HT2PMEA(2000年式)
先日のツアーにて乗車・撮影させていただいた、和歌山バスのブルーリボンシティ前後扉車です。
珍しいこの仕様のバスは、言わずと知れた元阪神バスの車両ですね。
当日は幹事様、担当ドライバー様ならびに関係者様、参加された皆様、ありがとうございました。

2016-1-24
◆神戸200か2791
BJG-HU8JLFP(2008年式)
先日は阪神バス西工SD(92MC)ボディのセレガRのお別れ乗車&撮影会に参加させていただきました。
当日はドライバー様、幹事様、参加者の皆様にはお世話になりました。ありがとうございました。
その中の撮影より・・・、
阪神バスのブルーリボンシティ・ハイブリッドです。
2台のみが導入された少数派で、前々から撮影したいと思っていた車両なので、今回綺麗に撮らせていただけて良かったです~♪

2015-8-31
◆足立200か2907
LNG-HU8JLGP改(2014年式)
都バスのブルーリボンシティハイブリッドです。
Z500とともに導入された試験的要素の多い車両です。
屋上機器がかなりすっきりしましたね~。
本格導入が楽しみですね。
----------------------------
8月は多忙につき、更新が追いつきませんでした。
またぼちぼち再開してきますので、よろしくお願いします。

2015-1-11
◆徳島230あ・506
KL-HU2PMEE(2002年式)
徳島市交通局のブルーリボンシティ、ノンステップです。
専ら循環バスに使用されるため、従来の紺色帯からピンク帯に変更されています。

2014-4-27
◆川崎200か1296
LJG-HU8JLGP(2012年式)
夕暮れ時の川崎駅前で撮影した、川崎市交通局のBRCハイブリッドです。
上半水色のカラーにハイブリッドユニットのロゴがよくマッチしています。

2014-5-25
◆神戸200か3554
LJG-HU8JLGP(2011年式)
神鉄バスが運行するラガーバスに使用される、BRCハイブリッドノンステップです。
三田駅とキリンビアパーク神戸の間で運行されています。

2014-4-27
◆川崎200か1366
LNG-HU8JLGP(2012年式)
川崎市交通局の最新主力車両、ブルーリボンシティ・ハイブリッド・ノンステップです。
川崎駅前はバスの出入りが多く、しばらく眺めていても飽きません(笑)

2014-4-5
◆京都200か2658
LNG-HU8JMGP(2013年式)
京都市交通局のブルーリボンシティ・ハイブリッドです。
近年はこの車種も積極的に導入されていますね。
このグループでは表示器にLED式が採用されていますが、この後増備されたグループでは幕に戻りましたね~(^^)/

2014-3-21
◆富山230あ・529
BJG-HU8JMFP(2008年式)
富山地鉄バスのブルーリボンシティ・ハイブリッドです。
1台のみの存在で、専用カラー(ラッピング)を纏い、富山空港方面の路線に活躍しています。