fc2ブログ

バスの部屋

日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

[岡山電気軌道]974  


2016-07

◆岡山200か・209
KL-MP37JM(2001年式)

岡電バスのエアロスター(ノンステップ)です。
グラスラドアの中扉やクーラーが特徴的ですね。

[高槻市交通部]3477  


2023-05

◆大阪200か3477
QKG-MP37FK(2012年式)

高槻市バスのエアロスター(ノンステップ)です。

[阪急バス]3004  


2023-05

◆大阪200か3325
LKG-MP37FM(2012年式)

阪急バスのエアロスター(ノンステップ)です。

[広島バス]527  


2023-10

◆広島200か1759
QKG-MP35FM(2013年式)

広島バスのエアロスター(ワンステップ)です。

[キタモリ]865  


2023-09

◆三重200か・865
KC-MP717P(1997年式)

キタモリ交通のエアロスター長尺車です。
コムアート交通からの転入車だそうです。

[阪急バス]2956  


2023-06

◆大阪200か2945
PKG-MP35UM(2010年式)

阪急バスのエアロスター(ワンステップ)です。

[秋葉バスサービス]1134  


s-IMG_2679.jpg
2020-01

◆浜松200か1134
PJ-MP37JK(2005年式)

秋葉バスサービスのエアロスター(ノンステップ)です。
神奈川中央交通からの転入車ですね。

[日本タクシー]1445  


2023-01

◆岐阜200か1445
KC-MP717M(1998年式)

日タク観光バスのエアロスター貸切車です。

[サンデン交通]5178  


2021-10

◆下関230あ5178
KL‐МP33JМ(2000年式)

サンデン交通のエアロスター(ツーステップ)です。
神奈中からの転入車です。

[沖縄バス]917  


2018-01

◆沖縄200か・917
QKG-MP35FK(2012年式)

沖縄バスのエアロスター(ワンステップ)です。

[長崎県交通局]5E58  


2022-05

◆長崎200か1239
KL-MP35JM改(2003年式)

長崎県営バスのエアロスター(ワンステップ)です。
東急バスからの転入車です。

[両備バス]F1333  


2022-12

◆岡山200か1255
KC-MP317M(1999年式)

両備バスのエアロスター(ツーステップ)で、同社では珍しい神奈中からの転入車です。
昨年12月に特別運行されましたが、その後除籍されたようです。

[山陽バス]2063B  


2021-02

◆神戸200か3453
PKG-MP35UK(2010年式)

山陽バスのエアロスター(ワンステップ)です。

[中国ジェイアールバス]644-3916  


2016-05

◆広島200か・643
KL-MP35JP改(2004年式)

中国JRバスのエアロスター高速車です。
トップドアに観光マスクの仕様で、主に中距離路線で活躍しました。

[サンデン交通]5134  


2021-10

◆下関230あ5134
KL-MP35JM(2000年式)

サンデン交通のエアロスター(ツーステップ)です。
4枚折りの中扉が特徴的な、コムアート交通からの転入車でしたが、除籍されたようです。

[神姫バス]6081  


2022-12

◆神戸200か4330
QKG-MP37FM(2014年式)

神姫バスのエアロスター(ワンステップ)です。

[阪神バス]20-119  


2023-05

◆神戸200か2989
PKG-MP35UK改(2009年式)

尼崎市交通局から引き継がれた、阪神バスのエアロスター(ノンステップ)です。

[両備バス]F1004  


2022-12

◆岡山200か1019
PKG-MP35UK(2010年式)

両備バスのエアロスター(ワンステップ)です。

[コムアート交通]2600  


2023-05

◆大阪200か2600
PKG-MP35UM(2008年式)

コムアート交通のエアロスター(ワンステップ)です。
中扉4枚折り戸に方向幕という仕様が特徴的ですね。

[広交観光]1  


2019-08

◆広島200け・・・1
QKG-MP35FM(2014年式)

スクールバスに使用されている、広交観光のエアロスターです。

▲Page top