fc2ブログ

バスの部屋

日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

[琉球バス交通]851  


2018-01

◆沖縄200か・851
U-RU2FTAB?

琉球バス交通のセレガ貸切車です。
側窓の最前部がサンダーカットになっているのが特徴的です。

[祐徳自動車]776  


2022-05

◆佐賀230あ・776
KC-RU3FSCB(1999年式)

祐徳バスのセレガ貸切車です。

[琉球バス交通]421  


2018-01

◆沖縄22き・421
U-RU2FTAB(1993年式)

琉球バス交通のセレガ貸切車です。

[芸陽バス]4070  


2016-05

◆広島22く4070
U-RU3FSAB(1995年式)

芸陽バスのセレガGJ貸切車です。

[共栄観光]4500  


2016-04

◆山口230い4500
KC-RU4FSCB

共栄観光のセレガGDです。

[北部観光バス]662  


2018-01

◆沖縄22き・662
KC-RU4FSCB(1998年式)

北部観光バスのセレガGJです。

[祐徳自動車]723  


2022-05

◆佐賀22き・723
KC-RU1JHCB(1998年式)

祐徳バスのセレガFCです。

[新日国際交通]日野セレガ(3177)  


2015-11-22

◆足立200か3177
KC-RU1JHCB

大阪市内で撮影した、新日国際交通のセレガFCです。
車体塗装は途上のようで、これからロゴ等が入るところだったのですかね。

[琴空バス]日野セレガ(401)  


2015-9-27

◆香川200か・401
KC-RU1JHCB?

琴平駅前で撮影した、琴空バスのセレガFCです。

高松空港へのリムジンで活躍しています。

[中鉄観光]日野セレガ(0752)  


2015-3-28

◆岡山22か3864
KC-RU4FSCB(1995年式)

春に甲子園で撮影した、中鉄観光のセレガ・GJです。

[中国バス]日野セレガ(H9802)  


2014-7-21

◆福山22く1478
KC-RU3FSCB(1998年式)

ローズライナーのカラーで活躍する、中国バスのセレガです。

元は井笠鉄道に在籍していた車両です。

[徳島バス]日野セレガ(15)  


2015-5-23

◆徳島200か・・15
KC-RU3FSCB(1999年式)

徳島バスのセレガ高速車です。

この年式の車両がまだ大阪に乗り入れているのが少し驚きでしたが、偶々だったのでしょうか。
貴重な幕式の車両が撮影でき、良かったです~。

[徳南交通]日野セレガ(30)  

s-IMGP4197.jpg
2015-3-28

◆徳島230あ・・30
KC-RU4FSCB

徳南交通のセレガ・GJです。

貴重になりつつある初代セレガですが、美しく保たれていますね~。

[日ノ丸自動車]日野セレガ(1622)  


2014-9-14

◆鳥取22か1622
KC-RU3FSCB(1997年式)

姫路で撮影した、姫路⇔鳥取の高速バスに使用されている日ノ丸自動車のセレガです。

鳥取らしいラッピングが施されています。砂のお城は姫路城かな?

[琴参バス]日野セレガ(595)  



s-IMGP8194.jpg
2014-4-20/2014-5-6

◆香川200か・413
U-RU2FTAB

「丸亀・坂出・空港リムジンバス」に運用されている琴参バスのセレガです。

以前は定期観光のうどんバスに使用されていた車両を転用した模様です。

[中鉄バス]日野セレガ(9421)  


2014-7-21

◆岡山22か3723
U-RU3FSAB(1994年式)

岡山駅西口で撮影した、中鉄バスのセレガです。

空港特急の運用に入っていました。

[江若交通]日野セレガ(376)  


2014-7-27

◆滋賀22き・376
U-RU3FTAB(1993年式)

江若交通のセレガGJです。

20年選手ですが、まだ活躍してくれそうですね~(^_^)/

[奈良観光バス]日野セレガ(730)  


2014-7-6

◆奈良200か・730
KC-RU4FSCB?

奈良観光バスのセレガです。

京都大作戦の京都駅からのシャトルバスに活躍していました。

[エスエス観光バス(リバティ)]日野セレガ(333)  


2014-1-26

◆神戸200あ・333
KC-RU4FSCB

エスエス観光バス(リバティ)のセレガGJです。

後部回転サロン仕様になっていますね~。

[明光バス]日野セレガ(306)  


2013-7-28

◆和歌山200か・306
U-RU2FTAB(1992年式)

ツアーで撮影させていただいた、明光バスのセレガです。
元近鉄バスの車両で、メトロ窓が特徴的ですね。

貸切登録で、白浜温泉のシャトルバスに使用されているようです。

衝突警報装置が付いてナンバーがオフセットされているのが珍しいですね~。

▲Page top