fc2ブログ

バスの部屋

日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

[とさでん交通]503  


2020-08

◆高知230あ・503
BKG-MS96JP(2008年式)

とさでん交通のエアロクィーン高速車です。
統合前は土佐電鉄の車両でした。

[南アルプス急行]1111  


2023-04

◆山梨200い1111
2TG-MS06GP

南アルプス急行のエアロクィーンです。

[キタモリ]70  

s-389A8814.jpg
s-389A8757.jpg
2023-09

◆三重230い・・70
BKG-MS96JP(2008年式)

先日の貸切会にて乗車・撮影させていただいた、キタモリ交通のエアロクィーンです。
元は名鉄観光バスの最上級車「ゼウス」として活躍した車両で、3列シートの豪華な座席を堪能できました。

[海部観光]2000  


2023-05

◆徳島200う2000
LKG-MS96VP(2012年式)

海部観光のエアロクィーン「マイ・リピート」です。
3列独立シート車で、徳島と東京を結ぶ路線で活躍しています。

[丸八観光タクシー]え3388  


2023-04

◆和泉230え3388
2TG-MS06GP(2018年式?)

丸八観光のエアロクィーンです。
車体後方のスリーダイヤがお洒落ですね。

[山都交通]317  


s-389A3859.jpg
2023-04

◆山梨230う・317
QTG-MS96VP(2016年式)

順光で綺麗に撮影できた、山都交通のエアロクィーンです。

[関西中央交通]1801  


2018-05

◆和泉230い1801
QRG-MS96VP?

関西中央交通のエースクィーンです。

[海部観光]21  


2022-04

◆徳島230い・・21
BKG-MS96JP(2009年式?)

海部観光のエアロクィーンです。
宮城交通からの転入車だそうです。

[泉観光バス]き888  


2016-04

◆成田233き・888
QRG-MS96VP?

泉観光バスのエアロクィーンです。

[土佐市観光]187  


2016-8-13

◆高知200か・187
BKG-MS96JP(2008年式)

土佐市観光のエアロクィーンです。
いくつかの事業者で見かけるカラーリングですね。

[西東京観光バス]784  


2016-8-14

◆山梨200か・784
QRG-MS96VP?(2016年式?)

西東京観光バスのエアロクィーンです。

[西肥バス]三菱ふそうエアロクィーン(F551)  


2015-10-19

◆佐世保200か・322
BKG-MS96JP(2008年式)

天神で撮影した、西肥バスのエースクィーンです。
見ての通り夜行仕様になっていますが、大阪方面の路線が廃止された現在は、九州島内で活躍しているようです。

[京成バス]三菱ふそうエアロクィーン(H651)  


2015-10-10

◆習志野230あ・651
QRG-MS96VP(2014年式)

大阪・神戸⇔横浜・東京・TDR・千葉で運用されている、京成バスのエースクィーンです。

「K★スター・ライナー」というのが路線愛称なんでしょうね。

[三陸観光]三菱ふそうエアロクィーン(1052)  


2015-4-11

◆水戸200か1052
BKG-MS96JP(2010年式?)

大阪市内で撮影できた、三陸観光のエアロクィーンです。

「三陸」とは言えども、茨城県の事業者のようです~(^_^)/

[大阪バス]52F35-308S  


2015-1-18

◆神戸230あ・308
QRG-MS96JP(2013年式)

伊勢内宮で撮影した、大阪バスのエースクィーンです。

神戸営業所の所属ですね。

[中田観光]三菱ふそうエアロクィーン(88)  


2015-4-12

◆滋賀230い・・88
BKG-MS96JP

中田観光のエースクィーンです。

同社のバスは、ぞろ目ナンバーが希望で取得されているようです。

[頚城自動車]三菱ふそうエアロクィーン(518)  


2014-8-24

◆長岡230あ・518
BKG-MS96JP

頚城自動車のエースクィーンです。

淡いカラーリングが綺麗ですね~♪

[日生運輸]三菱ふそうエアロクィーン(4567)  


2014-8-17

◆岡山230あ4567
BKG-MS96JP(2008年式)

備前バスこと日生運輸のエースクィーンです。

明るい黄色の車体が目を引きます。車体中央に縦にブルーが入っているのが独特な塗装ですね。

[TCB観光]三菱ふそうエアロクィーン(448)  


2014-8-17

◆とちぎ200か・448
QRG-MS96VP(2013年式)

甲子園の応援でお越しだった、TCB観光のエースクィーンです。

デイライトの取り付け位置が珍しい印象ですが、オプションなのでしょうかね~。

[富山地方鉄道]三菱ふそうエアロクィーン(5010)  


2014-4-13

◆富山230あ5010
LKG-MS96VP(2012年式)

大阪市内で撮影した、富山地鉄観光のエースクィーンです。

希望ナンバー5000番台で登録されています。

▲Page top