fc2ブログ

バスの部屋

日ごろ撮影しているバスの写真を公開しております。

[しずてつジャストライン]816  


2016-09

◆静岡200か・816
QPG-KV234N3(2015年式)

しずてつジャストラインのブルーリボンⅡ(ノンステップ)です。
緑の復刻カラーになっています。

[サンデン交通]5274  


2021-10

◆下関230あ5274
PJ-LV234L1(2005年式)

サンデン交通のエルガ(ノンステップ)です。
こちらも都営バスからの転入車です。

[神戸市交通局]997  


2022-02

◆神戸200か4063
QKG-LV234L3(2012年式)

神戸市交通局のエルガ(ノンステップ)です。
松原営業所に所属しています。

[阪急バス]1134  


2023-06

◆神戸200か4663
QKG-KV234L3(2015年式)

阪急バスのブルーリボンⅡ(ノンステップ)です。

[因の島運輸]250  


2022-05

◆福山200か・720
PJ-LV234N1(2005年式)

因の島バスのエルガ(ワンステップ)です。
神奈中からの転入車です。

[鹿児島交通]2415  


2022-07

◆鹿児島200か2415
PJ-LV234N1(2005年式)

鹿児島交通のエルガ(ワンステップ)です。
神奈川中央交通からの転入車です。

[近江鉄道]822  


2023-07

◆滋賀230あ・822
PKG-LV234L2(2009年式)

赤電バスとして運行開始した、近江鉄道のエルガ(ノンステップ)です。
赤電として活躍する近江鉄道820系822Fに合わせたナンバーや車体標記が特徴的ですね。

[宇和島自動車]5005  


2023-02

◆愛媛200か5005
KL-LV280N1(2004年式)

宇和島自動車のエルガ(ワンステップ)です。
同社ではオンリーワンの存在となっているようですね。

[阪神バス]239  


2023-03

◆神戸200か2178
PJ-LV234L1(2006年式)

阪神バスのエルガ(ワンステップ)です。
「それいけ!タイガース号」のラッピング車となっています。

阪神タイガース、優勝おめでとうございます!

[西鉄バス]2788  


2023-05

◆福岡200か2854
QDG-LV234N3(2013年式)

西鉄バスのエルガ(ノンステップ)です。
渡辺通幹線バスの専用カラーを纏い活躍しています。

[鹿児島交通]2381  


2022-07

◆鹿児島200か2381
KL-LV280N1(2002年式)

鹿児島交通のエルガ(ワンステップ)です。
西武観光バスからの転入車だそうです。

[近鉄バス]6354  


2023-06

◆大阪200か3488
QKG-KV234L3(2013年式)

近鉄バスのブルーリボンⅡ(ノンステップ)です。

[神戸市交通局]907  


2022-02

◆神戸200か2300
PJ-KV234L1(2006年式)

神戸市営バスのブルーリボンⅡ(ワンステップ)です。

[伊豆箱根バス]1993  


2023-03

◆湘南200か1993
KL-LV280N1(2001年式)

伊豆箱根バスのエルガ(ワンステップ)です。
西武バスからの転入車です。

[北港観光バス]92  


2023-05

◆なにわ230い・・92
QPG-LV234L3?

北港観光バスのエルガ(ノンステップ)です。
派手なイラストが目を引きますね。

[奈良交通]897  


2021-11

◆奈良200か・897
QQG-LV234N3(2014年式)

奈良交通の市内循環専用で使用されている、エルガ・ハイブリッドです。

[長崎県交通局]7S55  


2022-05

◆長崎200か・318
KL-LV280N1(2005年式)

長崎県営バスのエルガ(ワンステップ)です。

[横浜市交通局]8-3916  


2018-03

◆横浜230あ3916
PKG-KV234L2(2008年式)

横浜市交通局のブルーリボンⅡ(ノンステップ)です。

[西日本ジェイアールバス]521-4954  


2022-06

◆京都200か3854
QPG-LV234N3(2015年式)

西日本JRバスのエルガ(ノンステップ)です。

[江若交通]604  


2016-11

◆滋賀200か・604
PJ-LV234N1(2007年式)

江若交通のエルガ(ノンステップ)です。

▲Page top